※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精後9日目の妊娠検査で陽性線が薄くなっているが、朝の方が濃く出るのが普通なので心配。化学流産の可能性はあるか?

体外受精の胚移植をして9日目です。

妊娠検査薬をしましたが、化学流産の可能性あるでしょうか?😣


上がBT8 15時で、
下がBT9 6時半です。


下の方が薄くなっている気がします。

普通は朝の方が、濃く陽性の線が出ますよね?

下の方が尿をかけすぎたのはありますが...


このまま化学流産になりますかね?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

たしかにBT9のほうが薄くはなってますね🤔💭
ちなみに私のものを見返したところ、BT8.9の濃さがあんまり変わってなくてBT9がママリさんのBT8より薄いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 5月20日
楓🌈🕊

体外受精10回以上してます🫣
いずれもフライングはBT4からやってるので多少信用してくださっていいと思いますが。。
私は15時前後の移植なのもあってか、午後の方が検査薬濃くでました!

あとは本当に尿の濃さに比例するので、朝イチとはいえ水分たくさんとって寝たのと、寝る前あまり水分採らずに朝起きたら口乾いてるくらいの朝イチとじゃ違いました🤔
そしてやっぱり半日とかだと大して変わらない可能性が高いので、せめて1日、hcg分泌傾向をみるなら2日毎の検査薬を照らし合わせたほうが正確かと!

なので、このままBT9が夕方濃くなるならよい傾向と思いますし、とはいえフライング期間は体内水分の尿の濃さで本当に変わるので、BT10の朝イチ次第かなぁと🤔

ここから薄くなる化学流産も、ここから薄くなったように見えたけど陽性判定だったこともあるので、こればかりは本当に分からない境地でもあります🥺

とはいえ着床はしてる、しかけてるのは間違いないので、お身体冷やさずお過ごしくださいね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    お辛かったことを思い出させてしまい申し訳ないです💦

    質問させていただいてから、我慢できず、2回検査薬しました。
    BT9 12時
    BT9 16時 
    で検査しました。

    どうですかね?😭

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆転現象には全然なりません💦

    • 5月20日
  • 楓🌈🕊

    楓🌈🕊

    濃くなってますよ✨
    BT10の逆転は双子ちゃんとか以外はみかけたことないです!
    ちなみに私は過去妊娠BT10で同等線くらいでhcg350〜470の幅がありました!
    逆転はBT12とかでした記憶です!
    今回は低hcgスタートだったので、BT17でやっと逆転しました!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    逆転はまだ先なんですね😢
    楓さんのおかげで安心しました🥰

    今朝測ったら、昨日の6時半より濃かったです😭


    別件になるのですが、
    別の質問?回答?で、楓さんが自閉症に関連することを答えてらっしゃって、
    境遇がうちと似てるなと感じたことがあります。
    具体的な内容は覚えてないのですが😢
    また良ければ、メッセージ送られせてもらっても良いですか?😢✨

    • 5月21日
  • 楓🌈🕊

    楓🌈🕊

    グッドアンサーありがとうございます😊
    判定日はいつですか?
    フライングとはいえ濃くなってくれるとドキドキワクワクしますよね😌💓

    見られてるっ🫣😂笑
    大丈夫ですよ〜私に答えられることなら👍
    ちなみに上の年長の息子が自閉症スペクトラムです👦
    3歳のときは新版K式で56、5歳で田中ビネーで62と軽度知的障がいで療育手帳も発行されてます。
    保育園は加配つきで通ってます!

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそありがとうございます!


    判定日は木曜日です😊
    そうなんですよ💦
    BT10で濃くても化学流産の可能性はあるのでしょうか?💦

    なるほど!!そうなんですね💦息子さん年長なのですね✨
    うちは身内に自閉症の人がいてて、遺伝とか関係あるのかなぁとふと調べていたら、楓さんの投稿に行きつきました。

    • 5月21日