※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

将来の年金を考えると、正社員が良いと言われますが、パートでも健康保険に入っていれば年金については同じです。派遣社員はどうでしょうか?皆さんの意見を教えてください。



派遣社員と正社員、パート、

どれが1番良いのでしょうか🥹


将来の年金のことを考えると正社員の方が良いと聞きますが、まず将来もらえるのか...😇って感じですよね?

パートでも健康保険入ってると年金のことは一緒ですか??


派遣社員は、どうでしょうか?


どの働き方が1番良いと思うか、皆さんの意見教えてください!

コメント

ママリ

何も条件が無くその3択なら、正社員ですかね。
旦那様が老後の生活に困らないくらいがっつり稼いでくれるのであれば、時間に余裕のあるパートでも良いかなと思います😊

はじめてのママリ🔰

お金のことだけ考えると圧倒的に正社員だと思います!

私は両立が難しかったため退職して、子どもとの時間や家庭の時間を優先して今は扶養内パートしてます💦

ふふ

雇用が安定してるのは、正社員。比較するまでもないです。あとは職種ですね。派遣、パートでは存在しない仕事が正社員にはあります。

ままり

正社員が良いと思います!

安定しているのはもちろん、

業種や職種にもよりますが、
正社員は有給があったりして、案外派遣社員やパートよりも家庭の用事などで休みやすかったりもします☺️