
コメント

ドレミファ♪
療育など行って先生とお話はしないですか?
療育いったら同じような困り事ママとお話したりして心強いですよ😊
親としてはきっと色々してるのであとは子供の成長を待つしかないときもあるかなと思います
ドレミファ♪
療育など行って先生とお話はしないですか?
療育いったら同じような困り事ママとお話したりして心強いですよ😊
親としてはきっと色々してるのであとは子供の成長を待つしかないときもあるかなと思います
「ココロ・悩み」に関する質問
男の子の親って将来楽しみあるのかなと不安になる時があります。同じ男の子ママさんいますか? 私は姉妹で母とも姉とも仲が良く、よく世間では母との確執や毒親という話を聞きますが周りの友達とかも母と仲良い人ばかりで…
4歳と3歳の年子の兄妹がいます ほんっっっっとに言うこと聞かなくて すぐ喧嘩に発展します 特に妹が兄と同じことがしたくて、兄はそれが嫌で やめて!嫌だ! 触らないで!ぎゃああああ😭 の繰り返しです 兄は協調性に欠…
皆さんは保育園帰りは、その足のままでリビング歩かれるの平気ですか?🥲 私は、最初全然大丈夫だったのに、一度旦那が夜勤で、保育園帰りお風呂直行をさせてしまったのがきっかけで、もうそれでしか無理になり、保育園帰…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ❤️
上の子のとき療育で伸びなかったんです。転園した先の幼稚園ですさまじく伸びました。私自身も合わない先生やお母さん方に合わせるのが辛くて体調も崩してしまったのでもう2度と行かないですね。療育は。やはり待つしかないのですよね。頑張ります!