※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きこりん
家族・旦那

旦那が家事手伝いを拒否し、別居を提案。どう返信すればいいか悩んでいます。

5月から育休明けで職場復帰しました。
旦那に家事を少し手伝って欲しいとお願いしたら、自分の要求ばかり押し付けるな‼️みたいなこと言われ、結局ぶつぶつ言いながら洗濯はしていました…数分後に『別に住む場所探そうと思います』とLINEが来ました。
なんて返事返そうか😩
子供3人もいて無責任すぎて呆れます😓

ちなみに保育園の送り迎え、子供の宿題、末っ子の食事の補助、お風呂はやってくれていました。
でもそれ以上に私もやること多くて…

コメント

はじめてのママリ🔰

かまってちゃんなんですかね?
引き止めてくると分かってて試してませんか?

男の人って言われるのすごい嫌みたいですね
うちの主人もです。
あれやって欲しい、これ手伝ってというとすごいめんどくさがるし、イライラされます。困ったものです。

できること、できないことがあるのはお互いさまなので
助け合えれば1番いいんですけど、お互い自分のことでいっぱいいっぱいになっちゃいますよね...

例えば
やるこたリスト作るのはどうですか?

掃除機→妻
トイレ掃除→妻
食事作り→妻
後片付け→妻
洗濯→妻
畳む→妻
食器洗い→
買い物→
ゴミ捨て→
送迎→旦那
宿題→旦那
食事補助→旦那
お風呂→旦那

みたいに今やってることを可視化して
手伝って欲しいところはあえて空白にしておき、こことここは私がするから
ここは
妻&旦那で手伝ってくれない?
みたいに分担していけば
自分が妻に比べて家事が少ないのが 分かってスムーズに行きませんか?

うちは割とそれで乗り越えました。

あとは交代制とか。
食器洗いは曜日ごとで交代制とか
ゴミ捨ては燃えるは旦那担当

燃えないとリサイクルは妻担当とか。

  • きこりん

    きこりん

    コメントありがとうございます😭
    かまってなのか本気なのかよくわかりません…喧嘩のたびに離婚フレーズふっかけてきます‼️その度にシカトしてますが内心イライラでストレス半端ないです😖

    家事の見える化良いですね🙆自分で見てももわかりやすいです‼️
    とりあえず今は冷戦状態で口も聞きたくないので落ち着いたら提案してみます😊

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹経ちますよね
    自分が気に食わない事があると
    うちもすぐ離婚とか出ていくとか言いますよ
    勇気ないクセに。
    軽々しく言うなよと思いますね‼️

    • 5月20日