※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子どもの部屋は小学生のころから必要になりますか?現在の賃貸マンションでは赤ちゃんはリビングで過ごす予定です。将来的に部屋を割り当てる予定はありますか?

子どもの部屋って何歳から割り当てる予定ですか?割り当てましたかー?
現在妊娠中、まだ何年かは今の賃貸マンションに住み続けるかなぁと思ってるのですが、
間取りが2LDKで個室2つは夫婦それぞれの仕事部屋、夫の部屋は寝室兼ねてる感じで
空き部屋はなく、、赤ちゃんはリビングで過ごさせる予定です。
小学生のころから部屋って必要になりますかね?🤔

コメント

はじめてのママリ

平家で目が届くので1年生の今年、部屋用意しました!
2階とかになるならまだまだ先かなと思ってます💦

かめ

ご懐妊おめでとうございます!
我が家は3DKです。
今は下の子が生まれ、私はふたりの子と3人で寝ており、別に上の子(小学生)の部屋はなく、
食事のテーブルで、宿題させてます。

はじめてのママリ🔰

うちは年少から戸建てで
おもちゃ部屋をつくり
そこを
今朝から部屋で与えました🥰

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんのときからでした。おもちゃが多すぎて…プレイジムもブランコもあったのでわけないとたいへんなことに。いま低学年ですが自分のへやという意識があるみたいですよ