※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

5か月の赤ちゃんが夜に9〜12時間寝ているが、起きても泣かず遊んでいる。朝起きた時にすぐ授乳するが、心配で脱水や低血糖が大丈夫か不安。朝元気がない時もあり、他のお子さんは何時間寝ていたか知りたい。

生後5か月で夜の睡眠時間が大体9時間くらい、長いと12時間くらい寝てる時があります。(19時過ぎに寝かしつけて翌朝5時前〜7時くらいまで寝ます)

起きてからも特に泣くわけでもなく、微睡んでいたりゴロゴロ寝返りしたりして遊んでいます。

お腹…空かないの…???って毎回心配になるので起きたらすぐ授乳するようにしているのですが、脱水や低血糖など大丈夫なんでしょうか?

ときどき朝元気がなく見える時があるので不安です💦ただ寝起きでぼけっとしてるだけかもですが😭

みなさんのお子さんは5か月くらいで何時間寝てましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月の頃は20時〜7時まで寝てました⭐︎

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    寝てる間は授乳などまったく無しでしたか、、?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないですよー!
    2人とも3ヶ月になる頃からずっとそんな感じでした!

    • 5月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😭
    同じくらいの方がいて安心しました!

    • 5月19日