※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児と2歳の育児が大変で、泣き止まない時は抱っこしなければならず、自宅で見ているが、辛いと感じています。

2人自宅育児思ったよりキツすぎます😭
新生児と2歳の育児、赤ちゃんの方は夜以外はずっと寝ぐずりが酷くて朝から夕方までずっと泣くので抱っこ。
泣き止むのはミルクの時だけです

それ➕運悪く2人ともグズグズになった時ほんとにもうこんな生活嫌!ってなります😭

一時期預かりもどっちみちすぐ風邪ひいたりすること考えたら預けない方がマシかなと思うのでけっきょく自宅で見てます

コメント

rin

今の時期1番大変ですよね😭😭
おしゃぶり検討してみてはどうでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    おしゃぶりまったくきかないんです

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    母乳も吸ってくれないので搾乳で頑張ってましたが、日中ずっと抱っこなのでする暇もなく完ミに変えましたがミルクの時間までが長い長い😭😭

    • 5月19日
ままり

カオスですよね。私も2学年差で3人欲しかったのですが、あまりにカオスで2人で終わりにしました😅
自分が座った状態から首の座ってないベビーをだき、反対の膝に上の子に来てもらってダブル抱っこ、壁に寄りかかると楽ですよ。
あとは上の子が好きなキャラクターのDVDを買ったり借りたりして上の子が上機嫌で過ごせるように工夫をしたりしてました。室内遊具も買って狭い部屋に無理やり設置してた時期もあります。
手のかかる子供達だと大変ですよね。友人の子はあまり泣かないとか夜しっかり寝てくれるーって言ってて、うちはなんでこんなに育てづらいんだらうっていつも思ってました。笑

はじめてのママリ🔰

末っ子ですがスワドル試したらよく寝てくれるようになりました!3ヶ月頃まで毎日使ってました✨️

  • ママリ

    ママリ

    夜はミルク以外で起きないので助かってるんですが、日中は上の子のお世話もあるのでテレビの音と息子の声でどうしても起きて泣いてしまうので多分スワドル意味無いかなと思います😵‍💫💦

    • 5月20日
ままり

バウンサー(安いやつ)&メリーには助けられました。バウンサーに寝かせて足で揺らして上の子相手してました😅下の子がずっと泣いてると大変ですね💦💦

うちも2人同時なき、しかも夫夜勤で不在な夜中はカオスすぎました笑
まぁーいつか寝るかな、って諦めましたね。

  • ママリ

    ママリ

    同時泣きされるとほんとにメンタル来ますよね😵‍💫💧

    まだ生まれて3週間ほどなのでメリーはまだ見えないかな。。。
    バウンサーあるのですが上の子が結局近づいて邪魔してきたりしそうで😭メリー検討してみます😭

    • 5月20日