※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

この状況で疲れたって言うの良くないですか?私の体力がないだけかな...…

この状況で疲れたって言うの良くないですか?
私の体力がないだけかな...。
週7ワンオペ、4歳+4ヶ月息子がいます。
朝の支度〜寝かしつけまで全部1人です。

現在は育休中です。
土日は私が1人で2人の子どもを連れて買い物に行ったり公園に遊びに行きます。
息子達が早く起きるので私は起こされて、遅くても6時前には起きて、自分が寝るのは23時以降です。
今日ちょっと疲れちゃってさ〜ってなにげなく夫に言ったら、
? 家で好きなことしたり買い物行ったり、昼寝もできるし自由に使える時間あるのに?と言われました。
確かに4歳児が保育園に行っている間は好きなことができます。
4ヶ月の息子はセルフで寝てくれ、手が本当にかかりません。
しかし、4歳児は反抗期なのかおとなしい性格ですが、ぐずぐずすることも多いし、保育園から帰ってきたら家の庭1時間半は毎日遊ぶので私も相手をします。

育休中前は、週7ワンオペで正社員フルタイムで働いていました。
そして夫は単身赴任をしていたので本当に完全1人で全てしていました。
そして復帰後も正社員フルタイムで働きます。

夫は1人で2人の子どもの世話をしたことがありません。
ご飯を食べさせたことも、公園に一緒に行ったこともありません。
休みの日は昼まで寝ていて、ゲームをしたりしています。
管理職な為、仕事が大変なのは理解していますが、
私がこの状況で疲れた〜っ言っちゃだめかな....結構頑張ってると思うんだけどな。

コメント