![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が子供の生活スケジュールを立てられなくて困っています。
なんで男の人って予定を組み立てることができないんでしょうか?(できる人ももちろんいますけどね💦)
愚痴です。
いつも娘を20時に寝かしています。
逆算してお風呂は19時頃です。
たまに、夕寝の時間がズレて20時にお風呂21時に就寝の時もあります。
夕方私は整体だったので主人に見てもらっていました。
帰ってくると、「夕方寝なかった。」との事で
「じゃあ20時コースだね!(早めに寝かそうね!)」となっていました。
土日はたまに主人が夕飯を作ってくれるので、
その間私は娘と遊んでいました。
18時45分頃、そろそろお風呂洗いたいな〜と思ったが主人の姿がない。
しばらくするとトイレからスマホ持って出てきました。
私「のんびりスマホいじってる場合じゃないよ?先にご飯食べちゃって!」(土日は主人が娘をお風呂に入れます)
主人「え、まだご飯炊けてない。。。」
私「あ、そうなのか〜。。。」と炊飯器を見に行くと早炊きになってない!💦
「早炊きにしなかったんだ?じゃあご飯はお風呂の後になっちゃうけどいいよね?」
主人「あ〜、うん」
ご飯が炊けると(19時)、
主人「先食べちゃうよ〜」
私「え!お風呂先だってば!」
主人「あぁ、そうか」
なんてことないやり取りですけど、こんな事がしょっちゅうです💦
もう5ヶ月子育てしてるのに、いつまで経っても子供の生活の予定を立てる事が出来ない。
子供が生まれる前は、気にならなかった頭の悪さ、要領の悪さ(いや、気にはなっていたが流せていました。)が、子供が生まれてから学習能力の無さに嫌気がさします。。。
- るー(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります、うちの夫もそうです
こんなことも計画出来ないで普段の仕事どうやってんの??って何回も思ってます😂
多分マルチタスクだから、男の人は苦手なのかなー?と💦
あとママがしっかりしすぎてるのかもしれないですね😣
人って、困っても助けてもらえると分かっていたら学ばないので…
最近育児に疲れてきたので、自分が楽するために夫育てを本格的にやろうと思ってます😂
![honey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
honey
わかります!うちも同じく言われないと分からないし、言われても自分優先の行動されたりします…。
多分男の人はだいたいそんな感じなんだろうなと諦めつつありますが、イライラはします(笑)
仕事できる頭あるなら逆算できるだろってww
ピヨログつけてるんで、自分で見て逆算してほしい…言われないと見ないしやらないのなんなん?てなりますよね(笑)
呑気なの羨ましいくらいだ…😂
るー
流石にプライド傷つけそうなので言わないですけど、
それでよく仕事してるね!?てよく思います💦
これはこうだからこっちの方が効率いいと思うよ?とか教えてもなんかダメなんですよね〜😂そして妙なところで頑固だったり。。。笑