![れれれのれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友だちの新築の家でのんびりする予定だったが、子どもを置いてきてほしいと言われた。自分の配慮が足りなかったのか不安。
配慮が足りなかったでしょうか。
関東住みです。GWに子どもを連れて東北の実家に帰省しました。旦那は仕事なので残りました。
そこで7ヶ月の子どもがいる友だちと1ヶ月くらい前から会う約束をしていました。私とその友だちで予定を立てて、友だちの子にも会いたいな〜と言ったらじゃあうちでのんびりしますか!となりお家にお邪魔することになりました。その友達の家は新築です。
他に子なしの友だち2人も誘ってみんなでお家でのんびりすることになりました。
が、会う2日前にその友達から「自分の子が年上の子ども見ると固まっちゃうから子どもたち置いてきてくれないか」と言われました。
固まっちゃう?とは?といった感じでよくよく話を聞いてみたら結局子どもを置いてきてほしかった理由は新築だからというのがメインの理由だったようでした。
それなら家呼ぶなよ。って感じだしよく子ども置いてきてって言えたなあという気持ちでしたが私の配慮が足りなかったんでしょうか?😂
私は全然お家行きたいとは一言も言ってません。笑
子どもがいないお家から言われたらさすがに遠慮しますが、子どもいるお家から誘われたのでみんなにも会わせたいしなあという気持ちで連れて行く気でした。(年1帰ればいいほうです)
私はそれならお家じゃなくてよかったし、他のみんなにも会わせたかったなあという気持ちが強かったので残念な気持ちでしたがそういうもんなんでしょうか。
- れれれのれ(2歳9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
元々子供連れで会う予定だったんですかね??
理由が新築だからということで、もしかしたら、ご主人とかから何か言われたのかもしれませんね💦
相手の方も、自分も子どもがいるのに子供ナシでとは失礼だなと思います。
ですが、もし新築だとわかっていたなら、「子どももいい?」と事前に確認するかもです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あとから旦那さんに友達が子連れで来るって伝えたらグチグチ言われたとかですかね😂
で、お友達も“あ、たしかに”みたいに思ったのかも、、、
いずれにせよ、家が都合悪くなったならそう言ってくれれば別場所で会えばよかっただけだし、断り方が謎ですね💦
-
れれれのれ
グチグチ言いそうな旦那さんでもないんですが、それならそれで旦那がって言ってくれたらよかったのになあと思っちゃいました😂
そうなんです、何週間も前から決まってたことなのにそんな突然言ってくる?って感じで気分悪かったですね、、、- 5月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どっちもどっちかなぁ…💦?
新築に呼びたい、でも子供は嫌というお友達もえーって感じだし(行きたいともいってないのに)だし。
独身の子からしたらこども抜きでおはなししたいと思うので(勝手な推測ですが)独身の子が子どもと会いたい!と言わない限りは子供は抜きで会うのがいいかなと個人的には思います
子供いると気を使うし、ゆっくり話せないので…。
でも二日前に言われてもこっちも困るし、もっと前に言ってくれよと思います。
-
れれれのれ
独身の子も以前会ったときに保育士の子なのでおもちゃたくさん準備してくれたりして会いたいって感じだったんで、今回も会わせたいなって感じだったんですよね😂
なかなか帰らないし、、、っていう。いずれにせよ、早く言えよって思っちゃいますよね。笑- 5月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もこの間友達の新築の家に子連れでお邪魔しました🙌
お邪魔する流れとしては、友達からLINEで「片付け落ち着いたからみんなでこない?」と連絡がきたのでその際に「行きたいけど新築のお家汚しちゃいそうでこわいかも💦」と返信しました!
それでも「全然うちも子どもいるし気にしないで!」と言われたのでお邪魔しました🫶
なので、誘われた時に一度確認すればよかったかもしれないですね🥺
でも、お友達の遠回しに言ってくる感じも嫌ですね😂
子供を友達に会わせたいって気持ち私もわかります🫶
-
れれれのれ
子どもたちも来る?と聞かれてたので、そのつもりだけど平気かなって確認はしていました!
遊ぶものないけど平気??とは言われてましたが、最悪動画見せたら大人しいから平気とは伝えてたんですが😂
なかなか帰らない分会わせたいですよね、、、笑- 5月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どちらの考えも理解できますので、
7ヶ月のお子さんがいて新築なら、2歳4歳の子供連れて行っていいか事前に確認します。
新築だしまだお子さん小さいし、
繊細なんだろうな…って思ってしまいます💦
-
れれれのれ
事前に確認していました!
さすがに子持ち同士のやり取りで置いてきてって直前になって言われるとは思わないですし、どっちにしろ私なら来るもんだと思ってやり取りするなって思いますがみんながみんなじゃないんですかね😂- 5月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ご主人に言われたのかなーと思いました💦
うちも旦那に友達の子が来ると話すと、ぐちぐち言われます😅
子供がいれば傷ついたり汚れたりしますけど、やっぱり年齢が上がれば上がるにつれて汚す頻度は多くなるので…
-
れれれのれ
そうなんですね!
あんまり旦那さんがって言わないですか??
うちも家建てた時にけっこう友だち呼びましたが、都合悪いときはだいたい旦那のせいにしたので、、笑
あまりそこで旦那がって言わないのもよくわからなかったですね🥺- 5月19日
![編](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
編
私も旦那さんに新築を子供達に汚されたくないとか何とか言われたんじゃないかなぁと思いました。
旦那さんが亭主関白で強いとか?
でも先に子供連れていくことに了承していて、2日前に言ってくるのは急だしこっちの事情や予定も考えてほしいですよね。
-
れれれのれ
全然そんな感じの旦那さんじゃないんです!おおらかで優しい感じなので、ただ自慢のお家って感じなので言われてても無理はないかなあという感じでしたが
それならそれで旦那がって言ってくれたら私もすんなり納得できたなあという気持ちです😂
子どもおいてこれる?で無理だったらどうした?って感じでしたね😂- 5月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
でも7ヶ月の子の親だと2歳、4歳がどんなもんか想像つかないと思うし、呼んだ後で「新築に幼児ってどうなるんだろう…」ってなったのかなー?と思いました😂
私は新築は怖いのでこの間もママ友んちに誘われて断ったとこです笑。
-
れれれのれ
何週間も前から決まってたことなので、それならそれでもっと前に言ってくれ〜と思っちゃいました😂
自分も新築建ったとき友だちけっこう呼びましたが、呼ぶなら呼ぶで子どもは汚すものだと思って呼んでるのでじゃあ呼ばなきゃいいのになあという気持ちでしたね、、、、- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
ママリでも結構新築だから汚されたくない、子連れで来て欲しくないって書いてる人いるし赤ちゃんしかいなかったら汚すもの!の感覚って全然違う可能性あると思いますよ😂
呼んではしまったものの…ってなっても仕方ないかも。- 5月20日
れれれのれ
お家にお邪魔するとなった時点で事前に子ども連れになることは伝えていました!
旦那さんから言われたのなら全然いいんです、でもそれならそれで旦那がって言えばいいのになって思っちゃいましたね😂