※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃ
産婦人科・小児科

アデノウイルスは緑のネバネバな目やにから始まったよって方いらっしゃいますか?熱はでましたか?

アデノウイルスは緑のネバネバな
目やにから始まったよって方いらっしゃいますか?
熱はでましたか?

コメント

ママリ🔰

目ヤニが出て2日後くらいに咳鼻水発熱でした!

  • なっちゃ

    なっちゃ

    ありがとうございます😭
    熱はでないかもと安心してましたが、
    でるんですね💦

    • 5月19日
はじめてのママリ

つい先日治りました!

2日前にプレ保育→
当日プレ保育→公園→
その日の夜に39度の熱と右目の充血、(眼球の上にネバネバの目やにあり)カロナーる飲ませる→
翌朝には平熱
眼科へ行く→目薬2種もらう(1日4回)
→次の次の日くらいから足と背中に発疹。
→五日後くらいには目は白くなった
→7日後再受診、治ってる判定をもらう

  • なっちゃ

    なっちゃ

    看病おつかれさまでした!
    熱からが初めなんですね!
    うちは目やにからスタートで今日で
    2日目です😭
    副鼻腔炎なのかな?ともおもいつつ、
    明日病院へまた行ってきます💦

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうでしたか、もしかしたら熱が出ない場合もあるかもです!

    実はうち、アデノウイルス2回目でして、1度目は熱が出ず、軽い目の充血(目やにもほぼでず)と虫刺されが数箇所?みたいな発疹のみでした💦

    ちなみに、そのときはうつる病かどうかの検査しなかったんですよね。(白目を綿棒で擦って溶液につけ反応を見る検査)
    なので、本当にアデノウイルスだったかは定かではないのですが、、、症状が今回とほぼ同じなので、そうだったんだなと💦

    アデノウイルスは型が50くらいあるらしく、症状も色々だと思います。

    病院に行って検査してもらうことをおすすめします!
    結膜炎はひどくなると黒目の濁りが出て視力低下に関わるので意外と軽く見てはいけません💦💦

    • 5月19日
  • なっちゃ

    なっちゃ

    目やにがものすごくて
    朝目があけられないほどです💦
    明日小児科へいって目薬を
    処方してもらいに行きます!
    小児科では目薬を処方して
    もらえますかね?
    ちなみにアデノウイルスの検査は
    お金がかかりますよね??

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなにですか!それはママも大変でしょうから、目薬処方してもらった方がいいですね、、、。
    小児科でも出してもらえるはずです!でもなんというか、小児科は本当に病院による気がしているのでなんともいえません。(感染性かどうか検査してくださいと言わないとしてくれないかも?)
    それと、お金は申し訳ないですがわかりません😰うちの市では子ども医療費は全て市が助成してくれるので、、、
    参考にならずすみません💦

    • 5月19日
  • なっちゃ

    なっちゃ

    ありがとうございます😭
    うちの小児科もアデノウイルスは
    特効薬とかないし、結局は風邪だからといって検査はされなさそうです、、。
    そうなんですね!助成良いですね😁
    実費で3000円とかだともしかしたらやらないかも、、。

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    特効薬はないし、まぁいうたらただの風邪ってのはそうなんですけどね〜〜🤔🤔

    でもアデノウイルス(はやり目、流行性結膜炎)であれば確実に出席停止になります。
    国の規定で決まっていますから、、、、。

    幼稚園や保育園に通っていないというと検査の必要性なしと判断されるので、検査してもらいたい場合は、通っていると言うか、アデノチェックしてくださいと言うか、どちらかいうといいと思います。

    ちょっと金額調べたら千葉の長生郡のページが出てきて、3300円でした。
    アデノチェック 〇〇市
    とかで調べたらもしかしたら出てくるかもしれません。

    お大事になさってください🙏

    • 5月19日