※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がゲームに夢中でコミュニケーションが不足。同じ状況の方いますか?どうやって対応していますか?

2階の個室に篭ってゲームをする旦那。
同じような方いますか?
コミュニケーションとかどうしてますか?
私もリビングでゴロゴロしてるのでお互い自由って感じではありますが、子供と遊んだり出かけたり一切なく、家事や習い事は言わないとしないので、言わないとずっと引きこもってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

くっそ!!って思うと思います😂
ゲームする人嫌いですw
友達のところは何時までって決めてその後夫婦時間って言ってました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとイライラです😂お友達さん夫婦の時間決めてるの良いですね❣️うちは夫婦の時間の意味すら分かってない感じで…こっちも自由に生きるかって気持ちになってます😇

    • 5月19日
はじめてのママリ

何度言っても聞いてくれないので諦めてます🤣いない方が楽になりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく何度も言ってます🤣その度にゲームしてる後ろ姿見て嫌悪感しかないので…見ないためにいなくなった方が楽ですね!笑

    • 5月19日
もこもこにゃんこ

2階に趣味部屋作ったのでゲームはそこでやってますね🤔
用事があれば話しに行きます。
基本的に何もやる事ない時だけ「ゲームして来て良い?」って言って確認してから行きます😄
子どもが帰ってくる頃になると降りて来ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自主的にできる旦那さんですね👏見習って欲しいです!笑その場合なら許せますね😂

    • 5月20日