
コメント

退会ユーザー
同じです!!転職したばかりなのに子供の体調不良でかなり休み、いまは自分の骨折でお休みしてます。。要らないと思われてるだろうなとか思うとメンタルやられます😭
休んだ分、出勤したさいは雑務から何までしっかりこなしたいとおもってます!!

🐰🫧(27)
お気持ちわかります🥺🥺
私も1月から今の職場ですが、
まだ仕事にも環境にも
なれない中で休んでばかりで
結局なかなか馴染めず、
休みすぎだろって
言われることはないですが、
そう思われてるんだろうな~
と思うと、毎回休み明けは
行くのが憂鬱です~~🤢
-
ぽよ💛
ご回答ありがとうございます🥺
わかってもらえて嬉しいです😢
言われてないけど休みすぎとか要らないって思われてる気がしますよね😢- 5月19日

s.
あるあるです!入職したてとかじゃないですが、3人目育休明け復帰から、保育園の洗礼でめっちゃ休みまくりました🫠
休みの連絡するのもしにくいし、会社に呼び出しの電話かかってきた時も帰るって言いづらいし😭
もうそこは職場の理解が必要ですよね😭
-
ぽよ💛
ご回答ありがとうございます🥺
職場の理解はある方だと思うのですが、やっぱり呼び出しは言いづらいし休み明けも行くのが辛いです😭- 5月19日
-
s.
うちも割と上司が理解ある方で、途中で帰るとかなったら、タイムカード押しとくし帰り〜って半休扱いにせず帰らせてくれたりするんですが、やっぱり続くとちょっと声が暗くなります😂
でも、休み明け出勤したら意外とケロッとしてて、大丈夫やったー?って感じで、引きずったりはないですね!気にしてるのは休んでる本人だけなのかなっとも思います!- 5月19日
-
ぽよ💛
とてもいい上司さんですね☺️
声も暗くなるしなんなら少し言葉がキツかったりします💦
そして昨日の夜から下の子が発熱して今日お休みしないとです😢
なんて連絡するべきか、朝から悩み中です😢- 5月20日
-
s.
おはようございます😌お子様大丈夫ですか??連絡できましたか?
言葉キツくなるのはちょっと、、ですね😰上司の方は男性ですか?お子さんとか居るのかな、、?子どもがいると分かってて採用してくれてるんだから、機嫌悪くなるのはやめて!って感じですね🥺- 5月20日
-
ぽよ💛
今日は旦那がお休みしてくれて休まなくて大丈夫でした☺️
上司は女性でお子さんもいます😢
ですが、時間が経つとすごく優しいんですが、休む時が言葉キツく感じてしまいます😭
色々聞いてくれてありがとうございます🫶- 5月20日

ふふ
多分、職場の皆さんの方も、ぽよさんが心身ともに大丈夫かなって心配してると思うので、「やー、本当にこればっかりは、まいりました!親子共々、引き続き健康に注意しますので、これからもよろしくお願いします!」と苦笑いしながら、大きな声で一発挨拶すると、周りは安心すると思います。私は明るいキャラじゃないですが、謎のハイテンションで家庭の状況報告はしてます。
-
ぽよ💛
ご回答ありがとうございます🥺
謎のハイテンションどうやれば出来るんでしょ😂
でも、見習いたいと思います😊- 5月20日
ぽよ💛
ご回答ありがとうございます🥺
骨折😢お大事にしてくださいね😢
そして、雑務から何までしっかりこなす!!私もその気持ちで頑張ってきます☺️