※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
子育て・グッズ

赤ちゃんが、風邪や胃腸炎でお腹の調子が悪い時って離乳食何をあげてま…

赤ちゃんが、風邪や胃腸炎でお腹の調子が悪い時って離乳食何をあげてますか?
食欲がないわけではないのと、ミルクより離乳食の方が食べるので少しずつ離乳食あげているのですが、
ネットで調べたところでは、
りんご・にんじん・かぼちゃ・おかゆ・豆腐・白身魚
って感じかなとあげているのですが、3回食で同じようなメニューでいいのかな、と他に良い食材があれば教えていただきたいです。
にんじんって、整腸作用があり下痢の時に良いと書いてあるのですが、健康なときでもにんじんってそのままウンチに出てくるし、今回も裏ごししたにんじんをあげてますが、ウンチににんじんと思われるオレンジ色のが混ざっていて、やっぱり消化しにくいんじゃないかと疑い中です。

あと、お米は腹持ちが良い(消化に時間がかかる)イメージで今は野菜だけあげているのですが、ステップとして合ってますかね?😅

コメント