※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月検診で抱っこ紐使うか悩んでいます。夫が同行できず、抱っこ紐が邪魔かも。手で抱っこする方がいいか迷っています。皆さんはどうしましたか?

1ヶ月検診に行くとき皆さん抱っこ紐使いましたか?
6月に1ヶ月検診があるのですが、私が産んだ産婦人科はまだコロナ禍の名残で1人しか中に入れないので夫についてきてもらうこともできません。
両手が空いたほうがいいかなと思い抱っこ紐を使おうか悩んでいるのですが、調べてみると逆に抱っこ紐が邪魔だったという意見もあり手で抱っこのほうがいいのかなとも思っています、、みなさんはどうされましたか??

コメント

P

私はおくるみに包んで抱っこで行きました!特に不便はなかったです🥰

しおり

抱っこ紐で行きましたよ🙆‍♀️
確かに邪魔ですが、看護師さんが検診の時持ってくれたりベビーベッドに置いて抱っこ紐も付けれたりするので全然いいと思います!
結局病院着いたら外して抱っこするんですけどね😅

ゆと

抱っこで行きました!!
赤ちゃん寝かせるベッドも用意されていたので、手がいっぱいの時はフォローしてくれたりもしました

はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診は抱っこで行きました😋産院が受付終わらせたらオムツ1枚にして待機だったので抱っこ紐使わなかったですが、呼ばれる順番が受付順になるので遅くに来た人は結構待つから抱っこ紐使って寝かしつけてる方もいましたよー!

ままま

使ってないです。おくるみ抱っこでいきました。

ちゃむ

産婦人科の中に入ればコット(入院中に使ってた動く赤ちゃんのベッド)を貸してくれたので抱っこで行って着いてからはコットに寝せて移動してました!

kami

コニーを持ってたので、コニー使いましたが、新生児用のベッドを貸してくれますし、手で抱っこでも問題ないかと思います!もし手一杯になっても、助産師さんや看護師さんが抱っこしてくれたりしますよ💞