※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぶり
子育て・グッズ

4歳7ヶ月の息子は文字や数字を読めるが、絵を描くことが苦手。数字は1を書けるが、文字は全く書く気がない。他の子供と比べて心配している。同じような経験をしたお子さんはいますか?

4歳7ヶ月の年中の息子についてですが
文字と数字は年少で読めるようになり今は時計の読み方に興味があり練習しています。デジタル時計は読めるようになってます。

幼稚園では特に問題を起こしたりすることもなく友達もいます。

ですが模写することがとても苦手で絵を描いたりするのも苦手みたいで今もぐちゃぐちゃに殴り書きばかりです。幼稚園で塗り絵みたいなのもやるのですがそれも線とか関係なしにぐちゃぐちゃに書くだけです。同じように描いてみて?と言っても、描けないみたいです。
数字は1は書けます。本人のやる気と機嫌がいい時はたまーに2もかけます。

文字は書く気全くありません、練習もやりたがらないです。


絵に関しては、顔描いて!って言うと、丸の中に目と口を描くことはできます。

同じ年で文字書ける子もいるので心配になるのですが
同じようなお子さんいますか?

コメント

ままり

4歳、年中の息子がいて、年少のとき同じ感じでした。

模写って中々難しいかなと思います。

うちは、幼稚園の作品展行ったときに他の子の作品を見て夫婦で、描けば描くほど上達するよねっ、となりました。息子のお絵描きをみてちょっと対策が必要だなと感じたので、年少の冬休みから毎日15分鉛筆をもつことを意識しました。息子はのりものが好きなので迷路→運筆→ひらがな練習(お手紙交換がはじまり)に進み、1ヶ月ほどして担任から最近絵がすごく上達しました!と報告されました。塗り絵も丁寧に塗れるようになってきたと感じます。