※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

陣痛時間についての質問です。初産から2人目、3人目と短くなることがあるのか気になります。質問者は1人目が約9時間、2人目が約3時間だったそうです。

みなさんの、陣痛時間
教えてください!!

初産での時間、2人目、3人目、それ以上
平均的に、短くなるのかな〜とおもって🥲

ちなみに私は
1人目約9時間、2人目約3時間でした!

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目12時間 2人目も12時間です!
年子なので何年もあいた訳ではないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年子で2人とも同じ時間!!
    半日は大変でしたよね😣

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

1人目 7時間
2人目 6時間 です👶🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1時間の短縮!おおきいですよね😭

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大きいですけど 思ったより
    時間かかりました😱
    最後の方はものすごい一気に
    子宮口開いたので死ぬほど痛い
    時間は短かったのですが😱笑

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何時間でも、本当に命懸けの出産
    痛くて辛いですよね…

    ただただ、安産を願うしか
    ないですね💦

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとにそうです😥
    あの痛みはやばすぎますよね
    半分パニックです😂

    分かります😥
    とにかく何事もなく生まれてくれーって祈るばかりでした🥲

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    経験してるからこそ怖い部分も
    あって😵

    本当にパニックですよね〜(笑)

    今回も、安産を祈り戦うしか
    なさそうです💦

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普通分娩ですか??🥹

    半分パニック状態です😱笑

    3人目すごいです🥹
    私はもうあの痛みは無理です💦

    • 5月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通分娩です😣
    3人目にして無痛分娩を考えて
    みたのですが私の病院では
    無痛分娩はダメみたいで💦

    1人目、男の子で次は女の子が
    いいね〜なんて話していたら
    2人目は女の子だったので
    もう終わりだね!と言って
    いたのですが…

    やはり3人欲しいねとなり…

    これでもう、本当に最後!と
    思い頑張れればな〜と😅
    悪阻も毎回重度なので💦

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普通分娩なんですね😣
    私も2回とも普通分娩です 、、
    2人目は 6センチくらいから一気に進んで死ぬほど痛い時間は短かったもののやはり痛い … 会陰切開してないので産後 会陰の痛みはなかったのでそこが救いでした 😂

    そうなんですね!!!
    ホヤホヤ新生児 可愛いですよね👶🏻💗

    私も2回とも重度です😱
    吐きまくって体重減りまくってもう生きた心地しませんでした😥

    • 5月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    悪阻が酷い分、陣痛時間が
    少ないといいのですが…

    悪阻も酷く難産だったらもう
    神様は意地悪すぎますよね(笑)

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どうなるかわからないので怖いですよね😥💦

    そうですよね😣
    緊急帝王切開とか怖いですよね💦

    • 5月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    帝王切開、あとから痛むと聞き…
    産後に育児をしながらその痛みと
    戦うのなら陣痛で終わった方が良い
    と思ったり😔

    7月予定日なのであと2ヶ月
    気持ちを落ち着かせて頑張る!と
    言う方向に行ければな〜と🥹

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうみたいですよね 、、
    わたしは3日間 後陣痛に苦しみました 😂 とてつもなく痛くて後陣痛 なめてました 😥 笑

    もう少しですね👶🏻
    頑張ってください🔥💪

    • 5月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人目の時はあまり無かったですが
    2人目以降は後陣痛酷いって言い
    ますよね💦

    私も2人目後陣痛で入院中は
    ほとんど預けてました😂

    1人目の時は変な責任感から
    預けてはダメだと思って入院中
    無理していたのに(笑)

    ありがとうございます!!
    ここで、お話出来て頑張ろうと
    思えるかも!と思えてきました!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人目なかったので大丈夫だろうとなめてましたが うずくまるくらい痛くてほんっとにやばかったです😭💦

    そうなんですね!私のところは後陣痛があろうが母子同室で 母乳あげないとで 母乳あげるたびに子宮収縮してとんでもなく痛かったです😣後陣痛が痛すぎると伝えましたが 大事な痛みだからね〜!いいこと!って言われて終わりました😇笑

    2人目からは意外となんでも適当になってしまってます 笑笑

    残りのマタニティライフ楽しんでください🔅

    • 5月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー!!厳しい産院でしたね🥲
    入院中しかゆっくり出来ないし
    退院したら嫌でも育児があるからと
    結構、預かってくれました✋

    母乳だと凄く痛みますよね…
    陣痛も酷かったのに入院中も本当に
    頑張ったんですね😔

    私なんかまだまだ甘ちゃんですね

    今回も、入院中はゆっくりして
    退院に向けて体力温存しようかなと
    思っていました😂

    2人目からは、適当でごめんと
    言う感じです🤣

    ありがとうございます😊

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母乳!って病院なので母乳出ない人 以外は ミルクは与えてくれないんです😭なのでずっと母子同室で夜中も授乳だったんです😥
    預かるけど授乳の時間なったら連れてきますね〜って感じでした😂

    授乳のたび痛すぎてうずくまってました😭
    甘ちゃんじゃないですよおおお!

    全然いいと思います🥹✨️
    預けれる時は預けた方いいです ! 笑

    • 5月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産院によって、違いますよね😅
    私のところは田舎なので2箇所しか
    出産できるところがなく…

    自分に合ったお産なんて夢のまた夢
    だな〜と(笑)

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    総合病院だからですかね 😥
    夜中とかお構い無しに母乳マッサージきます 笑笑

    わかります 、、1人目よりは落ち着いてたとは思いますが痛すぎて 訳分からなくなってました←

    • 5月20日
♡Mママ子♡

1人目26時間、2人目9時間、3人目8.5時間くらいでした!
1人目は8分間隔くらいから2人目も8分間隔くらいから、3番目は5分間隔切ったくらいでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人目、1日以上🫨🫨
    今回、3人目なので短いことを
    期待していますが…

    期待しすぎても良くないかもですね😂

    • 5月19日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    2人目から病院変えましたけど破水もしてたので羊水も無くなって子宮にカテーテルでずっと水分入れられてました🥹緊急帝王切開の承諾もサインしてるのに散々な目に合いました🥲
    一応私は3人目がいちばん早かったです🤣

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に、お産は命懸けですね…
    2人目で大変な思いをなさっても
    3人目頑張れたこと尊敬です🥹

    今、陣痛の恐怖に押しつぶされ
    そうになっています💦

    • 5月19日
ミルクティ👩‍🍼

1人目、12時間
2人目、2時間
3人目、2時間半
です😄

3人目、前駆陣痛からカウントされていて、7時間半になっていますが、人工破水させられて陣痛がきてから2時間半で産まれました🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産む毎に、短時間になればいいなと
    希望を持っていました😅

    願わくば3時間以内…

    あまり、大きな希望を持たず
    何とか乗り越えたいです…

    もう既に、陣痛の恐怖に
    怯えています🫠

    • 5月19日