※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園に通わせる息子が病気で苦しんでおり、保育園生活に悩んでいます。休職中で職も見つからず、退園も考えています。周囲のアドバイスにも悩んでいます。

保育園に4月から行き始めたのですが全く通えてません。
発熱、嘔吐、風邪、気管支炎、ありとあらゆる病気で1週間丸ごと休んだり、先週の木曜日からやっと行けたと思えば金曜日の夜中に嘔吐、4月から何回病院に行ったか分からないほどでもう疲れ果てました。
保育園に行けば病気を貰ってくるとわかっているのに行かせるしかない、治ったり治りかけてすぐにまた違う病気、大人でも立て続けに病気なんてめちゃくちゃ辛いですよね?
息子を拷問している気持ちになってきました。
当たり前ではありますが保育園に行くまでは全く病気もせず常ににこにこ元気でした。
ここ最近息子の苦しむ姿しかみていません。親のお金を稼ぐという事情で息子の幼少期、病気と保育園の生活になるのが申し訳なさ過ぎて苦しいです。
現在休職中ですが看病でそれどころではなく職も見つかってません。
もういっそ退園しようかと考えています。
お金に困っては無いですが貯金を増やしたいと考え保育園に入園させました。
周りからいつか慣れる、免疫つく、と言われますが息子はほんとに病気を貰いやすすぎるし少しの風邪でも気管支炎になり大事になりました。皆さん、アドバイスを頂ければ嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは幼稚園からでしたが、最初の1年間はずーっと具合い悪かったです笑

幼稚園に入るまでは風邪とかひいた事なかったのですが、幼稚園に入ったら全部の風邪菌を片っ端から制覇した感じです🤣

このまま職探しが出来なさそうなら、幼稚園まで自宅保育でもいいかもですね💦