※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小1男子がぬいぐるみでお人形遊びをすることについて、異質だと思っている母親。子供の遊び方が心配。他にも男の子らしい遊びもするが、心配している。

小1男子で、一人遊びでぬいぐるみでお人形遊びする子っていますか🤔?
うちの子、ぬいぐるみで戦いごっこもするけど、普通に「ねこちゃん、今日はどこ行くの?」「えっとねー、今日は犬くんのお家に行くのー✨一緒に行く??」「うん⭐」みたいな一人二役の謎の人気遊びとかしてるんですけど、、、こういうのって小1男子としてはちょっと異質ですか😂??
ぬいぐるみを布団に寝かしつけたり、、、なんか遊び方が幼稚園児(なんなら未満児)の女の子みたいで😅
うちの子、このままで大丈夫なんだろうか😅??

あ、それ以外はブロックで戦闘機?を数個作って戦いごっこしたり、男の子っぽい遊びもします(ゲームをやらせてないこともあり、年齢より遊びがちょっと子供っぽいかもですが)。

コメント

タルト

親がぬいぐるみが好きとかですか?

  • ままり

    ままり

    確かに好きです😂
    ぬいぐるみというかリアルな動物グッズが好きで、動物園や水族館行くとついついリアルなぬいぐるみ買っちゃって、名前付けて(子供が幼い頃は)ぬいぐるみに声あてて「ボクはペンギンのペン吉だよ✨」とか遊んでました🤣

    そっか、私の影響か🤣

    • 5月19日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    私も過ぎて怠けたり一緒に寝たり話しかけたりしてて
    似てしまいました
    まあ外ではやらないからいっかとおもってます
    教えてもないのに 出かけるときに、お気に入りのぬいぐるみを玄関においていきます
    私の子供の頃とやること一緒で
    えーこんなところ似るのか??すごい遺伝子!って思いました
    ぬいぐるみもベッドにあふれかえってます

    • 5月19日
もこもこにゃんこ

小3の今でもやってますよ〜😄
ぬいぐるみも大好きです。
可愛い物も大好きです。