※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

中学生男子の友達トラブルについて相談。息子は話さず、主人が心配。トラブル相手から謝罪LINEが来たが、息子はスルー。母親は穏便に解決したいが、主人はイジメの心配。同様の経験をした方の解決方法を知りたい。

中学生男子、どんな感じですか??
友達とトラブルがあっても私には言いたくない様です。
私は特に息子に聞く気はなく😓話してくれれば話は聞きます。
主人は気になって仕方ない様子で、今朝近所の子と(金曜日に)トラブル?があったらしいと聞きました。(主人から)
大した事じゃなさそうで、相手から息子のLINEに気に障ったならごめんとLINEが来てたみたいです(全て旦那からの話です)そのLINEに息子は既読スルーしてるみたいです。
主人は近所の子だし穏便にっていう考えで、ちゃんと返事したらと言ったらしいんですが、息子はスルーしてるみたいです。
私は近所だろうが仲良くしないといけない訳ではないので(ママとはたまーにLINEする仲です)前にもその後と少しトラブルがあったので合わないなら付き合わなくてよいと思ってます。

主人はそこからイジメの始まりかも…とか心配してて、確かに何がキッカケでそうなるか分かりませんが、こっちが下手に出るのは違うかなぁ?と思うのですが…
中学生以上の息子さんがおられる方でお友達とトラブル、どんな感じでどんな風に解決されましたか??

コメント

eq

我が家はよく話してくれるので
話は聞きますが
そこへ親が入っていくと言うことはしませんし
息子もそれは願っていません。
自分たちで解決すべきと考えているようですので

聞いているだけですね☺️

本当のいじめとなると別ですが
細かなトラブルは本人同士や学校(担任)で解決しています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく話をしてくれるんですね✨
    どうでも良い会話はたくさんあるんですが、友達関係だったり学校の話は私にはあまりしてくれないですね😅
    多分口うるさく言われるのが嫌なんでしょう。
    話してくれたらこちらも話は聞きますが😌
    自分たちで解決できる事なら親が色々言う必要はないですよね💦
    主人は昔から何でも、こうした方が良いよ、みたいに言っちゃうので…口出しすぎなんですよね😅
    心配なのは分かりますが…

    • 5月19日