
妊娠9ヶ月の初マタです。疲れや眠気があり、後期つわりで動けず休んでいます。皆さまの対処方法を教えてください。吐き気を軽減する方法を教えてください。
初マタです。
9ヶ月に入って、すごく疲れやすくなったり、眠くなったりする事が多くなって来ており、なかなか家の事が出来なかったりするのですが、皆さまはどうされていますか?
また、後期つわりの様な症状が有り、なかなか思う様に動けず、休んでる事が多いのですが、後期つわりの対処方法など、良い方法が有れば教えて下さい。
胃が空っぽになったり、暑かったりすると気持ち悪くなり、最近は吐いてしまう事も有ります。
この様な時はどうしたら良いでしょうか。
皆さまの意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします^_^
吐き気をマシにする方法が有れば教えて下さい。
よろしくお願いします^_^
- 谷彩有里(9歳)

ロイマミィー
こんにちは
私も32w入ってからつわりがまたはじまって苦しくなります💦
レモン水作って飲んでますよ!スッキリしてよくなります
洗濯物も2日に一回とかにしてます。
お腹も大きくなってきて、すぐ疲れてしまいますょね💦
足もすぐむくんだりするし、眠くなるし、私は、眠くなったらすぐ寝ますよ!逆に夜とか今の時間は、寝れないです💦
お互い頑張って元気な赤ちゃんうみましょーね

谷彩有里
コメントありがとうございます^_^
私も日中寝てしまう時が有るので夜がなかなか眠れ無いです😣
レモン水ですね😄
一度試してみます😄
ありがとうございます😄
はい😄
頑張って元気な赤ちゃん産みましょう😄
コメント