※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリん🔰
お仕事

子育て中で祖父母の助けなし。旦那は不定期休み。保育園送り迎えは母。A社は時給高いが遠い。B社は時給安いが近い。C社は時給高いが近い。悩んでいる。

皆さんならどの働き方を選びますか?

◯上の子3歳 下の子1歳
◯祖父母の助けは得られない。
旦那さんが不定期休みのため、母は土日祝は休みの仕事でないとしんどい。
◯保育園の送り迎えは母がメインのため、18時には退勤

この状況だとして、AとBとCどの働き方を選びますか?
正社員ではなくパートです。

A社
時給1100円
距離が10㌔あり、往復1時間かかるためガソリン代が月に1万円、交通費支給なし、駐車代月4300円
人間関係良好
休み取りやすい
時間の融通がきく
土日祝休み

B社
時給900円
距離近め 交通費なし
駐車代かかるが距離が近いので歩きでも可能
人間関係複雑
土日祝も勤務あり。休み申請が通るとは限らない
9時〜22時までのシフト制

C社
時給1110円
距離3キロ 駐車代4000円
ガソリンは月4000円ほど
人間関係複雑
土日祝も勤務あり。休み申請が通るとは限らない
10時〜19時までのシフト制

Aは時給は高いけどその分交通費がかかるし、寄り道したりしてお金かかるなら、時給安くても近場が良いんじゃない?と旦那は言いますが、距離以外に不満はないので悩んでます。
毎週は無理ですが多少なら祖父母の助けを借りることは可能です。

コメント

ミニー

子供がいると
距離とかより人間関係良く融通利くとこにします💦

でも、他にもあるなら
この3社以外で探しますかね😣