※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハワイアン
家族・旦那

主人がおにぎりの周りを剥がして食べることについて話し合いました。物を捨てることが嫌いな気持ちは大切ですが、その行動はありえないと思いますか?

落ちたおにぎりの周りを剥がして食べると言う主人…。
ありえないので、やめてと言うと、物を捨てるのは嫌いだと言われました。
その気持ち、大事だけど、ありえなくないですか…?
それとも、あり?

コメント

初めてのママリ🔰

人前で やられたら引きますね🥺

子供には 絶対させるなと
言います😇

  • ハワイアン

    ハワイアン

    ですよね…。人前だったので、私が騒いでちょっと目立っちゃいました。恥ずかしい…。まぁ、ワイルドな男だなぁぐらいに思ってあげようと思います。

    • 5月19日
ママリ

自分だけがやるならいいですけどね😨、、

  • ハワイアン

    ハワイアン

    まじかぁ。ひとりならありという意見もあって、ちょっとホッとしました!
    価値観の違いなのかな…。おにぎりは粘着してるから、ゴミもバイキンも付きやすいし、さすがになぁと思いましたけど、普段、野菜なんかも日にちが経ってダメにしちゃってるから、余計もったいないと思わせちゃったのかもしれないです。まず自分が反省ですね…。

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    友達とそういう不潔清潔の価値観の話になったことあって、友達にトイレ洗ったブラシでお風呂の排水溝洗うの無理!!って言われて、でも私からしたら友達が料理に使う野菜洗ったことないっていうのが衝撃でその方が無理!と思ったり😂😂😂
    価値観ほんと色々ですよねww

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

どこに落ちたか、大きさにもよりますが、ありです。わたしももったいないと思います。