※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家事・料理

フルタイム勤務の方家事を楽にするために何工夫してますか🥲毎日辛いです🥲🥲

フルタイム勤務の方家事を楽にするために何工夫してますか🥲
毎日辛いです🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

朝ご飯は子供が自分に準備できるようなコーンフレークとかヤクルト、夜ご飯は休日に作り置き、洗い物は楽するために食洗機で、洗濯は夜にして服はハンガー収納、下着靴下は畳まず、タオルのみ畳んでます。
掃除は最悪休日のみです!

ママリ

朝の時間帯でできることはやっちゃいます!
夜のうちに洗濯機を朝回し終わるように予約
子供達も私も5時過ぎに目が覚めてしまうので、起きたら
掃除機、自分の身支度、犬の散歩、洗濯物を干す、子供達の着替え、朝ご飯準備
子供達が朝ご飯食べている間に
夕飯の準備、保育園の準備
を8時までに終わらせて家出ます!
帰ってきてからはお米も炊けてる状態、料理も仕上げだけ
お風呂は子供達と入るのではなく
自分は服着たままで子供達を順番に洗ってます😂

全員洗い終わったら旦那と交代でお風呂入ってます!
こんな流れでいつも20時〜21時にはみんな寝て5時に起きるの繰り返しです😂

はじめてのママリ🔰

食洗機、洗濯は夜に浴室乾燥。
夜ご飯はカット野菜利用して時短料理!
時々は惣菜、テイクアウト!
私も服は畳んでなくてそのままハンガーから取って着てます🙂

はじめてのママリ🔰

食洗機、ルンバ、ドラム式乾燥機で外干さない、ランドリールームに洗濯置き場作ってそれぞれのかごにポイ、だから畳まない。
やばくなったら数ヶ月に一度の家事代行。お迎え前に惣菜買ったりもします。お迎えが20時になることもあったので帰りにマックドライブスルーして車の中で食べてもらって、急いでお風呂→寝かしつけなんてこともあります。