※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごさん
子育て・グッズ

娘の体操参観が辛い。自分と重ね合わせて見てしまう。どう気持ちを切り替えたらいいでしょうか?

子供が運動が苦手です。
幼稚園の課外の体操教室に通わせていますが
それでもクラスの中では多分能力が低いです。
来週、課外ではなくて普通に体操参観があります。
私自身、かなり運動音痴で体育は嫌いでした。
なので、娘の姿を見ていると心が痛いんです😔
体操参観は年に一度なのですが、去年も
見ているのが辛くなりました💦
多分自分と重ね合わせて見てしまうから
ダメなんだと思うのですが、どういう気持ちで
見たら良いと思いますか?😩
本人もかなり苦手意識があります。

コメント

はじめてのママリ🔰

運動の能力は個人差がありますから、できないことに目を向けるのではなく先ずは楽しもうとすることが大事かなと思います💡

その上でできたことをたくさん褒めてあげるといいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

前よりできてることが増えてるはずだからそういう目線で見てあげたら良いかなって思います。
私の場合、前より◯◯できてたねって褒めてあげます。

はじめてのママリ🔰

他の子と比べる必要はないと思います。
運動が苦手な子なんてたくさんいると思いますよ!
逆に運動できても運動以外が苦手の子もいますし。
できるできないではなく、頑張りを見てあげたらいいと思います。