※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R(3/19👶🏻🍼)🔰
住まい

豊明市と刈谷市で家を建てる場所を検討中です。名鉄名古屋本線沿いで、子育て環境や買い物の便を比較してアドバイスをお願いします。また、建ぺい率後の坪数や注文住宅建てる際のポイントも知りたいです。

愛知県豊明市 vs 刈谷市 🔥

家を建てようと土地を探しております
豊明市 or 刈谷市で探してます

名鉄名古屋本線沿いで探してます!
住みやすいのはどちらかアドバイス頂けると嬉しいです!

・子育て環境(妊娠出産時、子育て中の支援の有無)
・スーパーなど買い物の便


それと合わせて、建ぺい率後の坪数がどれくらいあれば十分な広さ(標準)の一軒家が建てられるのか想像がつかなくて、注文住宅建てる際の気をつけるポイントとかもあれば頂けると嬉しいです(ㅅ´ ˘ `)♡

コメント

マユ

安城市住みなので子育て環境等はわからなく申し訳ないのですが😭
注文住宅でおうち建ててます🏠
うちは建坪が約17坪くらいで延床面積34坪くらいですが今のところ収納や各部屋の大きさ等満足しております😌
ご家族みなさんで譲れないもの(リビングの広さとかお庭が欲しいとか水回り1階がいいとか)を明確にしてそこはブレないようにすることが大事かなと思います☺️
あと、個人的には十分すぎるくらいの収納をつけるくらいがいょうどいいかな?と思うのと、キッチンの通路幅(キッチン本体と後ろのカップボードの距離)を通常より20センチほど広めにしてよかったなと思います!アパート時代はきっちんに2人立つと狭くて仕方なかったですが通路幅が広くなったことで何人立っても苦痛がなくなりました♡

  • R(3/19👶🏻🍼)🔰

    R(3/19👶🏻🍼)🔰


    貴重なご意見ありがとうございます!キッチン広いのいいですね!夫婦でキッチン立つこともあるので、広め良いですね!✨️

    建坪17坪だと、リビングの広さって何畳くらい取れるのですかね😳?

    駐車場3台欲しくて・玄関・リビング・脱衣所広く取りたいのですが全部1回スペース部分なので、建坪広めじゃないと難しいですかね?😔💦

    • 5月19日
  • マユ

    マユ


    ご夫婦でキッチン立たれるなら、ぜひキッチン台と後ろの収納の通路幅は広めおすすめです♡
    うちはリビング約19畳です!
    あとは4.5畳の和室をリビングと繋げてとっていて、お風呂洗面所(脱衣所兼用)、トイレが1階です☺️
    駐車場3台とウッドデッキ5畳くらいかな?もあって、土地は50坪です!土地40半ば〜後半あればいけるかなあ?と思います!
    我が家は和室とウッドデッキ欲しかったのでこんな感じですが、なければ40ちょいの土地で十分建てれる気がします☺️

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

刈谷で5年前に建てました。豊明のことはあまり分からないです、すみません💦
子育て面で刈谷のいい所は、比較的公園が整備されていて数も多い所ですかね。
あとは、年に一度5000円分のオムツ券が貰えました。
良くない所は、保育園待機ですかね。
うちも今年申し込んで落ちました。ちなみに刈谷市の公表する待機児童数は0です。(市が待機児童としてカウントする条件があって、それに当てはまらないと待機児童と見なされない)
しばらく専業主婦で行く人や、復帰後即フルタイムの人はそこまで影響無いかもしれませんが、、

うちは一ツ木・築地エリアですが住環境的には満足しています。スーパーが徒歩圏内にはないくらいで、大抵何でも揃っていますし、23号のインターも近いので出かけやすいです。
55坪の土地に42坪くらいの家です。車は3台停められますが、子供が遊ぶのに十分なスペースはないですね💦土地高いのでなかなか。

長くなりすみません💦

  • R(3/19👶🏻🍼)🔰

    R(3/19👶🏻🍼)🔰

    詳しくありがとうございます😭✨️

    建坪42坪は広いような気がします!!!!?保育園難しいのですね😭とても参考になりました、ありがとうございます!

    • 5月27日