
コメント

あづ
5年経てば間違いないです!
あとは保険会社によるし、加入してから1年や2年は降りないとかもあるので、入れるなら早めに入った方がいいです😌
まだ妊活考えてないなら、5年経ってから加入。加入から帝王切開まで1年(保険によっては2年)はあける。で妊活したらいいかなと😊
うつに関しては、うつが完治してから5年入れないパターンもあります。
生命保険でなく医療保険ならまだ入りやすいと思うし、持病ありでも入れる保険から探したらいいと思います🙆♀️
あづ
5年経てば間違いないです!
あとは保険会社によるし、加入してから1年や2年は降りないとかもあるので、入れるなら早めに入った方がいいです😌
まだ妊活考えてないなら、5年経ってから加入。加入から帝王切開まで1年(保険によっては2年)はあける。で妊活したらいいかなと😊
うつに関しては、うつが完治してから5年入れないパターンもあります。
生命保険でなく医療保険ならまだ入りやすいと思うし、持病ありでも入れる保険から探したらいいと思います🙆♀️
「保険」に関する質問
夫:手取り20万弱 私:専業主婦 1ヶ月の支出:23万(光熱費・保険・ローン全て込み) 皆さんなら、夫に好き勝手に使っていいお金を月何円にしますか? 私は2ヶ月に1回程、友達とのご飯(2000円)、半月に1度の美容院(5000円…
みなさんなら不育症、着床不全の検査受けますか? 今31歳で2人目の治療中です。 長いですがお付き合いください。 原因不明の不妊で体外受精にステップアップし、 29歳の時採卵、4AAの凍結胚が4つできました。 4AA①→出産…
社会保険に詳しい方いらっしゃいますか? 今年から社保加入しましたが訳あって 来月か再来月から扶養に戻りたいです。 103万は超えてしまってますが 扶養に戻れるらしくて、 でも12月までは8万までしか働けないし やっ…
お金・保険人気の質問ランキング
なな
もうすぐ5年になるのでその時くらいから契約しようかなと思ってます✨
2年のところもあるんですね💦
1年のところ探してみます🍀*゜
うつは現在進行中なので、医療保険ならまだあるかもなんですね😆入りたいところが手術と入院のところだけなので医療保険でも十分です!!
ありがとうございます✨
あづ
ちなみに妊娠するまでうつで薬飲んでた友達は、コープ共済入ってました😌
帝王切開の年数とかは分かりませんが💦
なな
ほんとですか!!
コープは息子が入ってるので、聞いてみます!情報までありがとうございます🙇♀️