※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
妊娠・出産

夫が里帰り中の妻に代わり、臨月前に一泊旅行に行きたいと話している。妻は不在中に行くことに悲しみを感じており、了承するが何か言いたいと思っている。

里帰り中の夫について
里帰り出産に向けて、34週で車で2時間ほどの距離にある実家へ帰省予定なのですが、夫から私が里帰りした週の週末に飛行機で2時間ほどの場所へ同僚に会いに一泊旅行に行きたいと話がありました。
出産したらなかなか会えなくなるから、と今回同僚が旅行を手配してくれるそうです。

まだ臨月ではないですし、私も里帰り中なので好きにしていいよ、と思う反面、里帰り後すぐに自分だけ飛行機に乗って身軽に旅行か、、、ととても悲しくなりました。
皆さんなら臨月前、且つ里帰りで不在中の状況なら快く送り出しますか?

また、旅行へ行くことは了承しようと思うのですが、何か一言夫に言っておきたいのですが思いつかず、、モヤモヤしています。

コメント

はじめてのぷりん

絶対快くはだせません🤣出産後私が行きたいタイミングで旅行行く時子供見ることを了承して貰うと思います🤣(行かないかもしれないけど)

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうですよね、、同じ方がいて良かったです😢
    里帰り中は自分も近場ですが友達と会う予定いくつか入れてるので、心狭いのかなーとか考えてるとモヤモヤしてきて😂
    産後に必ず自由時間もらうことにします!🤣

    • 5月19日
ことり

何があるかわからないので、旅行中に呼び出しかかったらごめん!
と軽くパンチしておきます💥🤣

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    優しいというか、一枚上手というか!😳
    私もちょっとパンチ入れておきます🤛

    • 5月19日
moony mama

私は、お好きにどうぞーって言えるタイプです😊 里帰り中だし、別に夫が何かできるわけじゃないし。 今のうちに楽しんでおきな❗️って思えちゃいますけどね。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    心が広いし、安定してらっしゃる😭
    私もチクリと釘刺した後は、どうせ行くなら楽しんでおいでと送り出すことにします😭🙌

    • 5月19日
miki_house

私は別にお好きにどーぞって言っちゃいます🤣私も妊娠前とか旦那が仕事で忙しい期間は好き勝手に友達と旅行とか行かせてもらいました笑😂

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    心が広いです😭👏
    私もつわりが終わってからは友達と遊んだりご飯にいったりと自由にやってたのにすっかりそのことは忘れてました😅
    今のうちよ!と送り出すことにします🤣

    • 5月19日
すよん

うちの旦那、私が長期里帰りしてると毎度そうですよ。苦笑
もともと飛行機とか得意じゃないので、そんな大移動も泊まりもしないですが、普段私らがいると行き渋る(?)誘いでも、私らがいないと分かると平気で遊びに行ってます🤣
いつも連絡とるたびに「私らとも出掛けてよ!笑」って言いますよ。笑

まぁ子どもがいる分、思うように身動きとれなくなるからだろうなぁとは思いますけどね…
今回も私が里帰りで実家に帰ってきてますが、旦那のプライベートの予定がまぁまぁ入ってるっぽいので、「子どもが増えたらそう簡単に遊びに行けなくなるから、今のうちにフリーを楽しんでおいてね!」と声をかけてきました!

さき

私も里帰りしましたが、夫は日帰りですが友達と観光とか行ってましたね。
別に何とも思わなかったです。むしろ里帰り先が飛行機の距離で、出産まで会う予定はなかったので😅
でもなんか言ってやりたいなら、いいなー楽しんでねー私も産後落ち着いたら遊びに行きたいからそのときはよろしくねーくらい言ってもいいんじゃないですか☺️☺️

とまこ

確かに今が旅行に行ける(会える)チャンスとわかっていてもなんとなくモヤモヤしますね〜普段からの旦那さんのがんばりにもよりますが…
ちょっと気になったのは、なぜ旦那さんが友人のところまで行くのが前提なのでしょうか?出産前に会いたい大切な友人であれば、友人がこっちにきたり、こっちの近くの観光地?(中間地点)とかで泊まるとか。そういう配慮は友人、旦那さん共にあってもいいのかなと思いました。
妊娠中の自分自身は飛行機で2時間はかなりためらう距離ですし、それをあなた(旦那さん)は気軽に行けることのありがたさをちゃんとわかってるの?と、私ならちくちく文句を言っちゃうと思います🤣