※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

普段の夕食に幼児向けの簡単な野菜メニューを教えてください。幼児が食べなくなってきたので、10分で作れて包丁を使わないメニューが欲しいです。週末に作れるストックメニューも教えてほしいです。

普段の夕食で簡単に作れる幼児が食べられる野菜メニューを教えてほしいです🙋‍♀️

我が家は週末に冷凍野菜のストックを大量に作り、その冷凍野菜を入れるだけのスープやお味噌汁で野菜メニューは終わらせています🥹
でも最近それに飽きてきたのと、2歳児がスープに入れた野菜じゃ食べてくれなくなってきて😇

働きながら育児をしていて毎日時間に追われている為、時短と効率が命です🥹(笑)

幼児も食べてくれる野菜メニューで
10分くらいで作れて
包丁をできれば使わない
こんなメニューがあったら最高なのですが...🥹
みなさんのお知恵をお借りしたいです🙇‍♀️

週末に簡単に作れるストックメニューも教えていただけたら参考にしたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です🥹✨
我が家も汁物にできる限りの野菜を入れているのでとても共感です!😂

我が家は、親子丼にも同じくらい野菜入れます。カットしてある鶏肉を買っておけば、包丁使わずにすみます😊
卵とじより親子丼の方が汁気が多いので野菜が柔らかくなって食べやすいのと、肉、野菜(親子丼の時は玉ねぎ多め)、卵、米、完璧!と思ってます🤣

あとはグラタンも、サーモンの切身やカットしてある鶏肉と、野菜のストックを使えば包丁いらずなのでたまにやります😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅れました😭
    共感もしていただき嬉しいです🥹✨
    親子丼にお野菜入れる技、真似させていただきます🥰

    グラタンはなんとなく大変そうなイメージあったのですが、サッと作れるものですか?🥺もしサッと作れるのであればぜひぜひ真似したいです😣

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    グラタンは、市販のホワイトソース使えばかなり時短になるかと!
    我が家は、野菜、肉、魚をバターで炒める(2分)
    小麦粉まぶして1分
    牛乳とコンソメ入れて5分
    (汁気がなくなってくるまで)
    オーブン対応のフライパン使うので、チーズかけてそのままオーブンで5分とかですかね!

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!参考になりました☺️ありがとうございます✨

    • 14時間前
ぽろママ

パプリカかピーマンを手で種を取って一口サイズに千切り、ケチャップ・チーズを乗せてラップしてレンチンです!
味はソースとチーズ乗せてチンして、仕上げにマヨと鰹節もいけます👍

パプリカだと子どもは食べやすいですが、キャベツでももやしでもこの方法で食べられますよ🤗

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました😭
    ピザのようでとっても美味しそうですね🤤💓早速真似させていただきます🥰

    • 5月22日