
コメント

はじめてのママリ🔰
夫ではなく私のお弁当ですが、
タッパーにフォークでまとめた麺を敷き詰めています。
おつゆは水で薄めたものをR1のペットボトルに入れています。漏れないので。
食べる時はタッパーにおつゆをぶっかけて食べてます。
にゅうめんが食べたい時は、スープジャーにワカメスープを入れて、職場で浸して食べてます。

はじめてのママリ🔰
子供リクエストで持たせますが
お弁当箱は普通にして
スープジャーに氷とめんつゆ入れてます🩵
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
スープジャーなんですね☺️- 7月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
とても参考になります✨
R1のペットボトル!さっそくR1買ってきます☺️わかめも試してみたいです!
はじめてのママリ🔰
暑い時期に素麺はピッタリですよね😊
余力がある時は、薄焼きたまごやゆで卵、カニかま、スライスハムをのせてました。
濃縮2倍のめんつゆでしたら、R1の容器に半分つゆを入れて、残りに水を入れれば移し替える手間が減ります。
温かいバージョンもぜひお試しください♪ 冷房効いた職場で食べると美味しいです😋
はじめてのママリ🔰
ぜひやってみます🥺
温かいのもいいですね!