※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

病院を変える理由は、姉や妹の出産体験からの悪評。対応や医師の冷たさが気になるが、口コミは賛否両論。市指定病院なので忙しいのかも。食事は良いが、レビューは分かれる。要注意だが、ポジティブに考える。

今回訳あって病院をかえます!

そこは姉と妹が一人目を出産しております。でも対応が悪いとのことで第二子からは他の高い病院へ🏥かえていました。

賛否両論だと思っていて.....
周りの噂口コミからです。

⭐︎すぐに入院させられるとのこと。お金とりたいだけでしょって言われています。→ポジティブに考え直すと安全面に気をつけている?

⭐︎看護師などが怒鳴ってくる→これはその古くからいる看護師が普通に単体で悪い💔ここはその看護師雇ってるのが悪いがお局みたいなので辞めさせられない、生活保護も受け入れているから人手不足とかですかね。

⭐︎先生が冷たい→遠回しに言うより単刀直入に言ってくれる方がいいとの口コミも。私もやばいのかやばくないのかハッキリ言ってくれない医者よりはいいと思っています。
とりあえずどっちなんだい?!?!私は?!!ってなるタイプなので😂

⭐︎初期流産の時も流れてるね。と言われ冷たかった→悲しいのはわかりますが変に同情されて優しくされるのも辛い。かも.....



合う人、合わない人でレビューかなりわかれてます!!

ちゃんと産めたら私はいいなと思っています🤭

もしかして、市指定病院なので訳ありの人を受け入れてて忙しいが故なのもあるのですかね?🙁


ご飯は市立病院よりはよっぽどうまそうでしたので
市立病院で入院経験ある私からしたらチキンとか出てる時点で充分やん!!!!!!!ってなりました。

姉や妹がオススメしてくれたところは、シェフが作るらしいです。贅沢やすぎませんか😳
そこと比べたらそらね.......

レビュー悪い周りの声聞くとやべーって感じのと極端に褒めるレビューがある感じの病院。


まぁそこに行くんですけどね......
私のポジティブ思考の考えだと全然大丈夫そうですかね?

コメント

まいん🍓

私と同じ産院かなと思う点がいくつかあったのですが🤣
レビューも割れていました笑
私も楽観的なタイプで、私はそんなに悪いところじゃないけどな、と思いました。

あき

怒鳴って来るのがありえません。
よほどやらかしても、怒鳴るってないと思います。危険なことをとめようと、咄嗟にならあるかも?看護師等の質が悪いと思います。質が悪いところで、安心して産めますか?
ポジティブに人手不足と仰られていますが、人手不足のところで安心して産めますか?

あと、産後のナーヴァスな時期にそんなことされたら、きついですよ💦
産前のトラブルで入院した際も同じく。

一人目は元市民病院で今は独立行政法人で産みました。生活保護の受け入れは不明ですが、出産一時金内で賄える病院です。ですが、怒鳴る看護師等はいませんでした。

ラッキー

産院に限らず、口コミって嫌な時に書く人が多くよっぽど良い時か、口コミマスターの人しか書かないと思ってるので、私なら半々だったら気にせずそこに行きますね。