※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少の子どもがお友達の靴を間違えて履いて帰ってきました。子どもの靴に名前を書いているが、まだひらがなが読めないため、今後の対策を考えています。何か良いアイデアがありますか?

年少の子どもがお友達の靴を間違えて履いて帰ってきました。

相手は年中さんなのですが、靴の種類、色、サイズが一緒でした。

下駄箱にクラスの名前が書いてありますが、全く同じ靴なので間違えて帰ってきました。

家に帰ってしばらくしてから園の方から連絡があり判明しました。

子どもの靴の踵には名前を書いていますがまだひらがなが読めないので、今後間違えないように何か対策をしたいと思っています。


皆さま、何か良いアイデアがあれば教えて頂きたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

靴に貼るシールや中敷きを変えたり、靴にお名前プレートストラップやくつストラップをつけてマークで覚えさせます。
自分の子供がそれで対策出来たら相手が間違えてきた時は諦めます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

ストラップ可能ならマークで覚えやすいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月19日