※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の世話を親に頼んだが、支えないで抱っこされていた。授乳もうまくいかず、普段と違う様子で心配。初めて長時間離れたことが原因かもしれない。

どうしても出なければならない用事があり、親にこどもの世話をお願いしていました。
首はほぼ座ってますが、後ろにかくんとなった状態で抱っこしてたのでちゃんと支えてと言ったのですが、その時だけで全然なおしてもらえませんでした🥲なのでお願いしてた時間はそんな抱きかただったと思います💦
そのせいではないと思いますが、帰ってから授乳してもあんまり飲んでもらえず😭

普段も昼間はそんなに寝ない子ですが、今日は朝9時に起きてから間で1時間寝たくらいだそうで、さっき22:30ごろ寝ました😣

横抱きしてると顔を真っ赤にして唸りそうになったりと、いつもと違うことが多く心配です😭💦

里帰りせず、ずーっと一緒に過ごしてきて、初めて長時間離れたので、色々気になって🥲🥲

コメント

ママリ

赤ちゃんの立場もママリさんと同じだと思います!
今までずっと一緒にいたママだったけれど、今日は見慣れない場所、見慣れないお顔…なんだか緊張と不安の予感…!で眠れなかったし、お疲れで飲みも悪いのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですかね😭すごく励まされました😭!ありがとうございます😊!明日からもっともっと可愛がってあげようと思いました!!!

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    ママリさんが可愛がってくれているのが伝わったからこそ、今日のそんな様子なんだと思います☺️✨
    私も上の子の時里帰りしなくて神経張り詰めていて疲れてしまう時が多かったので、これを機に周りに頼りながら自分の時間もしっかり作って頑張ってください🥹

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 5月20日