![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが昼間の授乳時に落ち着きがなく、不機嫌な様子も見せることがあり、母乳量が足りないのではないかと心配しています。夜は20分ほど飲み、問題は昼間の10〜15分の授乳時です。
遊び飲みでしょうか?
現在3ヶ月半です。夜は今まで通り大人しく授乳できますが、
昼間は私の服をにぎにぎしたり、胸を押し返してみたり、
腕を伸ばしてべしべし叩いてきたり落ち着きがないです。
夜は20分ほど飲みますが、昼は10〜15分くらいで
口を離してにっこりしたり不機嫌そうな時もあります。
よく聞くキョロキョロしたりはないので、
完母なのでもしかして母乳量が足りないのかも…?とも心配です。
- ママリ(1歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遊び飲みですね!
うちの子は昼も夜もゴソゴソして飲むの時間かかってイライラします😂
最近わかったのですが、うちの子はミルク欲しくて泣かないので時間であげています。
まだお腹そんなにぺこぺこじゃないよってときは遊び飲み激しいです💦
試しに時間を結構あけてぐずりが酷くなってからあげたら、一心不乱に集中して飲んでました笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも完母で3ヶ月入ってからそんな感じです!
吸っては離し吸っては離し、離したらニヤニヤ、バタバタ、夜中はちゃんと飲む、です😁💦
今まで3時間間隔だったのを4〜5時間にしたら真剣に飲みます!笑
体重がそれなりに増えてて排泄も機嫌も良し、睡眠もしっかりできてるので、そういう時期なんだ〜と思ってます😆
コメント