※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月半の赤ちゃんが、声のする方を見ないことが気になる。6.7ヶ月検診での項目にもあるため、問題かどうか心配している。

ママの声のする方を見ないことっておかしいですか?

7ヶ月半ですが、
見えないところから声をかけても全くこちらを見ません。
これって問題ですよね。

6.7ヶ月検診の項目にあり、焦っています。

コメント

まー

7ヶ月ならそんなもんだと思います😅
1歳3ヶ月でも普通に無視されます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなのですかね… 声がする方を向くとあったのですが、全然向かないのでなんかおかしいなと検索魔になっています…

    • 5月18日
  • まー

    まー

    本当に全く向かないんでしょうか?テレビつけたら音が聞こえる方向いたりするのであれば耳は聞こえてるってことだとは思いますがどうですか?

    • 5月18日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    おもちゃの音とかでは向くので耳は聞こえてます。
    横にいて呼びかけてもまっっったく向きません。しばらく1人にしていてぼーっとしている時とかに本当ごく稀に向くときはありますが、99%は振り向きません

    • 5月18日
  • まー

    まー

    まだ自分の名前とかよくわかってないのかもですね。

    • 5月18日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    同じくらいの月齢の方とお話しすると、どんな名前でも反応しますと言われました。
    つまりママの声で反応はするってことみたいで、うちは全然反応しなくて。

    でも目が合った時とかに話しかけるとじーっと目を見てくれはします。

    • 5月18日
  • まー

    まー

    他の人と比べない方がいいですよ😅
    うちも何するにも遅い子でしたが比べると疲れました。

    • 5月18日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    本当ですね。自分の子とだけ比べようと思います

    • 5月18日