※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サト
妊娠・出産

前駆陣痛の痛みについて、2人目以降の出産経験者の方に教えてほしいです。37週で痛みを感じているけど、まだ陣痛ではないと思います。出産までの経過や痛みの強さなど、教えていただけると助かります。

2人目以降出産経験された方、
うわ〜結構痛いな〜動きたくないな〜
横になりたいな〜
って思うくらいの痛さの前駆陣痛って
いつくらいからありましたか?
37週入ったばっかりなんですが
今結構痛いです。
間違いなく現段階では陣痛ではなく
前駆陣痛だと思います。
産後入院中に手伝いに来てくれる母の日程的に
できれば予定日間近まで生まれてほしくないです😂
(もちろん母の方も調整可能な予定なので
早く生まれてもいいんですが、理想を言えばって感じです笑)
ちなみに1人目も今回も切迫とかとは無縁で
1人目に関しては破水していなければ
絶対予定日超えてた感じです。

2人目以降、痛み強目の前駆陣痛から
出産までどのくらいだったかなども
教えてもらえると嬉しいです!

コメント

ちゃむ

31週くらいからかなり痛みのある5分間隔の前駆が毎日産まれるまでありました💦(1人目の時もですが)
ちなみに38週3日で産まれてます!

  • サト

    サト

    コメントありがとうございます!31週からとはすごく早いですね!!しかも5分間隔のが毎日とは!大変でしたね😭
    私は今パタリと痛みがなくなりました☹️笑
    31週から痛みあっても38週まで産まれなかったのであれば私もまだまだわからないですね!
    すごく参考になりました!ありがとうございます🩵

    • 5月18日
ママリ

結構痛いな~横になりたいな~くらいの前駆陣痛だと、本陣痛の20時間前くらいからおきました💦

3,4日前から軽めの前駆陣痛(下腹部がキリキリ、間隔はバラッバラ)はあって、結構痛いっていうのが夜中4時頃~、7~15分間隔。
でも7時頃から間隔が延びてしまい、、
18時頃(←ここから本陣痛)からまた10分間隔になったので入院。
日付変わって0時半頃産まれました👶

ちなみに一人目は前駆陣痛に気づいたら12時間後に産まれてるので、今回は約4日間焦らされました笑
でもママリで見ると何週間も前からなってる人もいるみたいですね!

  • ママリ

    ママリ

    今思うと、私の場合3,4日前の前駆陣痛と、前日(本陣痛につながった前駆陣痛)には違いがありました💦
    3,4日前からのは、お腹だけ。
    キリキリ下腹部が痛み、前日のほうは腰~お尻にズーンとくる生理痛の重いのみたいなかんじがありました😣

    • 5月18日
  • サト

    サト

    コメントありがとうございます!ママリさんの結構痛いな〜は私の結構痛いな〜より痛み強い可能性ありますね!?🥹
    私はあのあと割とすぐ治り、今も特に何もなくです🤣💦
    生理痛っぽい痛さではあったんですけどね😮‍💨

    • 5月19日