※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘が毎月20日頃に発熱しているのは気になりますか?

3歳8ヶ月です。
一歳6ヶ月から保育園にいき、今は幼稚園に通っておりますが、毎月同じくらいの日になると、体調を崩して発熱します。
大体20日頃です。
うちの娘、何か可笑しいのでしょうか?

コメント

きょんきょん

1ヶ月の疲れが出ているではないですか?
子供がたくさんいれば、いろんなウイルスも、あるでしょうし。
うちは6ヶ月から保育園いれてましたが、
2歳までの毎月熱だしたり、鼻水ダラダラしてました!
免疫をたくさん獲得してくれると思うのでそんなに気にしなくていいとおもいますが、、、

  • ままり

    ままり

    毎月毎月熱が出るので、可笑しいのかな?と思ってました。
    保育園に1歳6ヶ月から通ってたときも、1ヶ月に一度発熱みたいな感じで…😅
    風邪引いてばっかりで、仕事もあるので、毎回申し訳なくなります😅

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

お気持ちよく分かります
うちも月に一回は小児科行ってます
弱いのかなって落ち込みます
気持ちがわかるとしか言えなくてすみません

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます☺️
    上の子と下の子と比べてどうですか?💦
    両方ともにですか?

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の方が弱いです。下の子もうつる場合もありますが…。🥲

    • 5月18日
  • ままり

    ままり

    上の子は来年小学生🎒ですか?
    よく周りから小学生になると落ち着くって聞きます😉
    二人いると移しあいしますよね😅
    なんでですかね…うちは混合育児で完母じゃなかったから、弱いのかなと落ち込みます

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままりさん 
    来年小学生です
    乳児ではないのに、何で弱い?と凹みます。うちも事情があり、ミルク育児だったし、ご飯も何でもパクパク食べるわけじゃないし、私の育児能力が低いからかなぁってとても落ち込みます。
    でも病院の先生にもよく相談しますが、ちょっとした風邪をよく引く子はよくいるのかな?(上には上がいるのかな?)
    風邪引いてても毎度全身状態は悪くないので大丈夫!と言われます☆
    それにしても、落ち込みますよね

    • 5月19日
  • ままり

    ままり

    凹みますよね…💦うちも乳児のときは飲みが悪くて、体重増加指摘されまくりでした。
    だから、弱いのかな…と。
    そう、ご飯もなんでも食べなくて…💦野菜はほぼ食べないです。

    うちも風邪引いてても全身状態は悪くないですが、毎度毎度だとこっちの行動範囲も狭くなるし、悲しくなります。風邪じゃないときはめちゃくちゃ元気なんですけどね…

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも出生時低体重で、生まれた後も小さいまま、検診など引っかかる程ではないものの、今でも完全に小柄です。
    夫もそうなのですが痩せ体質です。
    痩せてて身体弱いのかな?と落ち込みます。
    でも医者はそれは違う!と言ってたし
    私が信頼してる助産師さんいわく、発熱できるのもいいこと。
    だそうです。
    ウィルスやっつける為に発熱してるわけだし、
    調子が悪い時に発熱という形で発散できる方が、逆に安心。
    具合悪いのに、悪いものを熱で放出できない、という考えをしてみると、悪いものを溜め込んで発散できない。とも捉えられるから、全く熱出さないのも、ある意味心配らしいです。
    確かに私は熱なんて、子どもからインフルやコロナもらった時しか出ないのですが、だからと言って健康かと言えば違うくて
    代謝悪すぎてドン引くくらいの冷え性だし、熱は出さないけどその分、不調は頭痛という形で、ほぼ毎日頭痛です。
    凹みますが、そういう考えにも耳を傾けたりしてる私です😁

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    発熱出来るのもいいこと、なんて発想がなかったので、目から鱗です。
    どうしても、発熱すると仕事休まなくてはいけなかったりするので、発熱を悪いことと捉えがちでした😅
    上手く発散出来てる…とプラスに捉えるってことですね✨

    私も冷え性ですし(今日もタイツ、ヒートテック着てます😅)、生理不順、胃腸虚弱です💦
    たしかにあんまり熱は出さないです💦
    ほぼ毎日頭痛はしんどいですね😭お大事にしてください😭

    発熱は良いこと。と覚えておきます☺️

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プラスに捉えて下さりありがとうございます☆
    冷え性辛いですよね
    ちなみに私も冷え対策で今もデニムなどの下にはレギンス、靴下2重です。
    床からの冷えで足が冷たくなるのでスリッパ欠かせず、夏も裸足になれません。
    ほんと風邪もインフルやコロナ以外では引かず、一見めっちゃ頑丈ですが、冷え性や頭痛には悩まされてます。
    例えば疲れが溜まると風邪引いたり、数日発熱することがあっても、数日で治って後は頭痛薬など持ち歩くことがないなら、そっちの方がいいのかな?と😅
    (体調悪いのは風邪の時だけ)
    まぁないものねだりの発想かもですが。

    ちなみにYouTubeで有名な助産師ひさこさんは、子どもが熱出した時にママがまず最初に
    「ガーン、また熱😔仕事また休まないとあかんやん」「スケジュール狂うやん」などと思ってしまうって事は、子どもの状態が大したことではないと分かっているからだそうです。
    ただのお熱と母の直感で何となく分かってるから、仕事の心配が先にくるそうです。つまり子どもが大したことないなら、いいじゃん☆みたいな🤣
    もし重篤な状態ならママは仕事のことなんてどうでもよくなるんですって。
    実際、私も仕事の休みにドライな職場の時は、またいつもの熱かーって時は、休みの連絡嫌だなーって、まず思ってましたが
    子どもが熱性けいれん起こした時はほんとに仕事のことなんてどうでもよくて、いつもは仕事休みます、の連絡が億劫なのに、全く億劫なことなく休みの連絡してる自分がいました。

    • 5月21日