
硬膜外麻酔をするときには、エコーを使いながら確実に硬膜外に入れられるようにしてくれますか?
硬膜外麻酔をするときには、エコーを使いながら確実に硬膜外に入れられるようにしてくれますか?
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私のところは手の感覚?でされました。
卵巣嚢腫と無痛分娩で2回麻酔していますが、2回ともそうでした。
卵巣嚢腫のときは指す位置が悪かったのか、麻酔が効きすぎたのかわからないですが麻酔の針を抜くまで片足が動かなかったです。
無痛分娩のときはうまく刺してくれて完璧な麻酔でした!麻酔の針刺してる時に陣痛が来て少し動いてしまったのですが、動かないで〜と言われたので刺してる時に陣痛きたらしっかり口で今陣痛来てるから痛みで動いちゃうかも!と申告したほうがいいと思います!
はじめてのママリ
そうなんですね、なかなか難しそうな麻酔で、今更麻痺とか残るんじゃないかと不安になってきました、、
片足の痺れ?まひ?は針抜いたらすぐになくなりましたか?
退会ユーザー
不安になりますよね🥲私も卵巣嚢腫の時に失敗されたので無痛分娩するか本当に悩みました。
針抜いたらすぐ治りました!初めてだったのでわからなかったのですが、少しでも動かないと感じたりしびれたりがあれば聞かれなくてもきちんと伝えないといけないなと思いました!伝えさえすれば適切に対処してくれると思います😊💕