※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ましろ
子育て・グッズ

子供が友達から病気をうつされ、そのお母さんが注意を怠ったことで困っています。縁を切りたいが難しい状況。自己嫌悪しています。どうすればいいでしょうか?

子育て中の方へ質問です。
同じ人から何度も病気をうつされたら腹が立ちませんか?
少し気をつけるだけで感染を防げるとしたらどうですか?

私の心が狭いだけかもしれませんが、最近お友達のママさんにモヤモヤしてます。

昨年、5歳の娘がお友達から病気をもらってしまいました。伝染性軟属腫(でんせんせいなんぞくしゅ)というらしく、感染すると治るのに数ヶ月〜数年かかる皮膚疾患です。成長と共に治るらしく深刻な病気ではありませんが、ウイルスで接触感染しブツブツが広がり痒くなってしまうというものです。

お友達がその病気で通院されていたらしく、一緒にお風呂に入った際に娘も感染してしまい、それ以来娘の胸・お腹など広範囲にブツブツが出来、最近は背中にまで広がって来ており痒くて掻きむしろうとするのを無理に止めさせます。治ったり酷くなったりしながら1年ほど繰り返しています。

以前お友達が我が家のお風呂に入る際、テープ跡があるのでどうしたの?とたずねると、伝染性軟属腫で今日病院に行ったの!けど大丈夫!と言ってたので一緒にお風呂に入れました。
後から病名を調べたら接触感染でうつる病気。
まさか…→翌月あ〜うつってる!😭となりました。

普通人にうつる病気があるならもう少し気を遣いませんか?ましてやお風呂に入る当日の昼に病院に行って治療を受けてたんですよ?病院の注意喚起は無かったの??

あの日から一年。仕事の合間をぬって定期的に皮膚科に娘を連れて行っても治らない治らない全然治らない。
親子揃って一年もブツブツに振り回されて、私が不甲斐ないせいでごめんね、と娘にも申し訳なくて時折泣いてしまいます。

お友達のママには、うつる可能性がある病気にかかってるならあらかじめ言ってね、こちらも言うようにするので、とやんわり伝えましたが、反応はあ〜…うん😅とかで特に悪びれる様子も無く謝罪の言葉もありませんでした。

子どもは集団生活していれば病気にかかるものだとは思います。でも接触感染なんて親が少し気を遣っていれば防げたんじゃありませんか?
ましてや服で覆える部分なんだし服さえ来てたらうつらなかったんです。お風呂は別々に入るとか、うつさないように配慮出来たでしょ??

風邪やコロナなど感染症は色々ある!うつしてもうつされてもお互い様、みんなそうやって丈夫になるからね!と大らかにとらえたいんですが、今までも風邪やコロナなど計4、5回はうつされているので流石にもう我慢出来ません。

縁を切りたい。けど夫や両親など家族ぐるみでお付き合いしてるお友達なので縁を切るのも難しいんです…

不甲斐ない自分に自己嫌悪中です。

もう一緒に遊ぶの嫌だな…でも夫同士も子どもも仲良しだし…。

私は心が狭いし弱い人間ですよね。

でもどうですか?これ普通なんですか??会うたびに何かしら病気うつされたら腹立ちませんか??

腹立たない人!あなたは菩薩!

あなたみたいな親になりたいです。

明日こそは前向きに、心の広い人間になりたいです。

今日の自分をここに埋めてしまいたいです。

最後まで読んでくださった方、駄文にお付き合いありがとうございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

最低限の付き合いしかしません。
相手の方は非常識だと思います💦

私は、遊んだ後に「うつらなくてよかった💦」と言われたことがあります…「は?」って思って一言も返せなかったです。😅

  • ましろ

    ましろ

    そうですよねー⁉️
    遊んだ後に言われるのもなんだか訳がわからないですね?!😭

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

その病気と診断をされて、医師に大丈夫とでも言われたのか、大して調べもせず、他の子にうつすとか最悪でしかないです。
普通の医師であれば、お風呂は注意して!とかタオルは共有しないで!とか言ってくれそうですけどね…不親切な医者なのかバカな親なんだろうなと思います💦

そして、せめて謝罪はちゃんとしろ!って思います🤮大事に至る病気じゃないにしても、痒いってだけでかなりの苦痛だし、私なら申し訳なさすぎて、普通の顔して会えないですけどね…

  • ましろ

    ましろ


    そのお友達はスイミングで感染したとのことなので、
    人にうつる病気である事は医師から説明も受けているし当然知ってた筈です。
    恐らく人に病気をうつしても気にしないタイプの方なんだと思います。
    病気を貰ったり貰われたりが多い環境らしく…

    そうですよね⁉️本当に娘を見てると辛いんです…😣
    何故普通の顔して会いに来れるんでしょう。最早怖いです😭😭

    • 5月18日
ニート希望

非常識だと思います。

私ならその人のことが無理になったなら夫に伝えて交流を減らします😗

  • ましろ

    ましろ

    ですよね‼️😭😭

    • 5月18日
  • ニート希望

    ニート希望

    ちょっと鼻水出てるとかなら幼稚園でも出てる子いるしまぁいっかーってなりますが、そう言った予防できるものはちゃんと気遣って欲しいし、自分の子がなってて辛いのわかってるのになんでわざわざうつそうとした?くらいまで思っちゃいます。

    ご主人はなんと言っているのでしょうか?

    • 5月18日
  • ましろ

    ましろ

    そうなんですよ!
    風邪とか飛沫感染なら仕方ないなーと思うんですけど、接触感染って患部を触らないとかからないんです。
    嫌がらせなの?と思いますよね。でもその方に悪意は無くて単に何にも考えてなかったんだと思います。

    夫は病気もらうのはよくある事だから仕方ないよ…って感じです。
    夫に事情を話しても理解してもらえなかったので、
    誘われたらなるべく用事がある事にして断ることにします‼️ありがとうございます‼️

    • 5月18日
  • ニート希望

    ニート希望


    移るってわかってるものを何も考えず接触させるのはむしろ悪意ですよね😓

    風邪とか飛沫でうつるやつはね!それは仕方ないよ。
    でも触らないとうつらないものを申告しないのは私とは感覚違うし子供同士と奥様との付き合いは私は遠慮するね☺️で、用事なくても断ります〜。だって子供が辛い思いしてて、自分の妻が病院に一年も連れてって妻子が大変な思いするものを、病気はうつるものだから〜と呑気に言われたら私ならちょっと言っちゃいます💦

    • 5月19日
はじめてのママリ

読むときにコロナかなインフルかなアデノかなと予想しながら読みましたが予想外に全然聞いたことない(無知なだけでしたらすみません)病気移されてて驚きました。
普通に嫌だし常識が自分とは違うんだなと思って私なら距離置きます。
夫同士仲良くても関係ないし何なら旦那さんもそれを知ったら距離置きたくなるんじゃないですかね。
早くお子さんたちが良くなりますように。

  • ましろ

    ましろ

    私も娘がかかるまでは全然名前すら知りませんでした!
    そうですよね‼️普通に嫌ですよね⁉️
    私一人で怒り過ぎなのかな?と思ってモヤモヤしてました😭
    両旦那もこの事は知ってるんですが、子供が病気もらうなんてよくある事だと思っているようです。
    もしまた今後も誘われたら何とかスケジュール調整して断ろうと思います。
    ありがとうございます✨

    • 5月18日