※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

8ヶ月の息子が39℃の熱で、熱性痙攣の兆候が心配。症状や様子を見ているが、なりそうな兆候があるか不安。

熱性痙攣の兆候ってありますか?

8ヶ月の息子が今日の昼から39℃の熱が出ています。
ミルク飲めておしっこ出てます。寝ぐずりはしますが一応寝れています。
土曜の午後でかかりつけの小児科がやっていないのでひとまず保冷剤などを当てて様子を見てますが、熱が高くて解熱剤もないので熱性痙攣が心配です。
なりそうな兆候とかあるのでしょうか??

コメント

あひるまま

上の子は,急に動かなくなったなーと思ったら熱性痙攣になりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは怖いおもいをされましたね💦
    寝てる時とかは大丈夫でしょうか?

    • 5月18日
  • あひるまま

    あひるまま

    前の仕事柄てんかんを見てたので、とりあえず時間だけ見てました💦
    上の子は大丈夫でしたが…下の子は寝てる時に熱性痙攣になりました💦
    横でくっついて寝てたら,パンチされ気付きました💦

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てる時もなるんですね😭注意して見ていようと思います!教えてくださりありがとうございました。

    • 5月18日
  • あひるまま

    あひるまま

    熱性痙攣起きないことを祈りますm(__)m
    お大事にm(__)m

    • 5月18日
ママリ🔰

先生にはあんまり関係ないと言われましたが、痙攣とは違う手足の震え?ブルブルする感じがありました。
上の方もおっしゃってますが、痙攣前に動きが止まる感じもありました!

24時間以内に起きることが多いようです!もしなれば救急車呼んで大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    震えはいわゆる悪寒のようなものでしょうか?今日はぐずりながらですがなんとか寝てくれました😌
    24時間以内というのは発熱から24時間ということでしょうか?

    • 5月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    悪寒のガタガタとは違う、5センチ幅ぐらいの震え?みたいなのでした。
    よく眠れてよかったです🥹ʕ*̫͡*ʕ。oO

    発熱開始から24時間が起こりやすいみたいです!うちは24時間ちょっと越えたところだったんですが😭

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝になってひとまず37度台に下がってきました😌また上がるかもしれないですし、昨日は途中震えみたいな動きもあったので注意して経過見たいと思います。ありがとうございました🥲

    • 5月19日
nathuu

熱性痙攣は上がってる時になるみたいで、
熱が上がりきったらほとんど可能性はないって言われましたよ😳
あとは遺伝性もあるみたいで、
両親が小さい頃に経験があるなら要注意みたいですが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ手足は少し冷たいので上がる可能性あるでしょうか…39℃前半付近が続いてます🥲

    • 5月18日
ダッフィー

解熱剤ないなら、夜間救急で解熱剤もらって良いと思います☺️
痙攣なる時は急に熱が上がる時になります。
うちの子がなった時はまず熱上がる前のガタガタ震えるのがあってしばらくしたらって感じでした。
ちなみに私が子供の頃熱性痙攣やってるので完全に遺伝です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遺伝も関係するんですね😲私も夫もおそらく経験ないですが、今回ほんとに急に熱が上がって震えもあったりしたので注意して見ようと思います😌高熱続いたら夜間でも救急かかることにします!ありがとうございました!

    • 5月19日