
コメント

ミルクティ👩🍼
次女ですが、手を振り回していました🥲
1歳2ヶ月過ぎからは、それがバイバイに変わりました🥹
運動面で療育に通っていますが、特に指摘された事ありませんでした😅

ママリ
過去の投稿に失礼します。
その後お子様の成長どうですか?
ミルクティ👩🍼
次女ですが、手を振り回していました🥲
1歳2ヶ月過ぎからは、それがバイバイに変わりました🥹
運動面で療育に通っていますが、特に指摘された事ありませんでした😅
ママリ
過去の投稿に失礼します。
その後お子様の成長どうですか?
「赤ちゃん」に関する質問
生後1ヶ月のお出かけについて。 先日、妹が出産して病院に見に行くことになりました (私の時も来てくれたので) 入院している病院は赤ちゃんも連れて行ってOKなので一緒に行こうかと思うのですが、どのように皆さんなら連…
4ヶ月の赤ちゃんについて相談です。 9日に4ヶ月健診と予防接種してきました。 昨日11日から機嫌が悪いです… 10日、11日と新一年生の上の子の送り迎えなどでベビーカーで連れ回してて… そういう環境の変化って良くないん…
未婚のシングルマザーです。 元々一人っ子で育ち、 寂しさを抱えたまま大人になってしまいました。 そして、バタバタと仕事に追われて 1.2歳は子供の体調不良が酷すぎて保育園には月数回程度の登園、行けば即、風邪。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ちなみに差し支えなければ運動面で気になる点はどういうところになりますか?
娘ですが、もうすぐ8ヶ月で、
お座りグラグラ、ずり這いがずーっと飛行機になってしまいできずにいます。
ミルクティ👩🍼
10ヶ月になるのに腰が据わりませんでした😅
支えがないとお座りが出来ませんでした🥹
保健師さんに相談したら、10ヶ月で腰が据わらないのはおかしい。病気の可能性があるから専門家に診てもらったほうが良いと言われ、専門家に診てもらったら療育を案内されました😓
診てもらった結果、筋力がなくて、腰が据わらないのかもと言われました💦
1歳2ヶ月で腰が据わり、お座りが出来るようになりました😂
とりあえず、腰が据わっていれば1歳までは様子見で問題ないみたいです😅
初めてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
うちも今の所支えがないと腰座りできません…ずり這いやハイハイは月齢相当の時期にされてました?
運動面の療育のみで自閉傾向や発達障害等の可能性は低いですか?😢
うちの娘は、腕もよくわからないときに振り回すし、ミルク中も暴れるし、呼んでも振り返らない、笑顔が少なめでもしかすると…と思っていて😢
ミルクティ👩🍼
ずり這いは、10ヶ月。
掴まり立ちとハイハイは、1歳3ヶ月。
伝い歩きは、1歳4ヶ月で出来るようになりました😂
まだ歩けません🥺
1歳過ぎから模倣も指差しもしています🥹
発語は、たまに、「ママ」「パパ」って言いますが、意味は分かっていません😱
誰にでも言います…😭
運動面以外は、月齢相応と言われました🥲
初めてのママリ🔰
全体的に運動発達がゆっくりちゃんだったのですね😢
療育通われてだいぶ改善されましたか??
月齢相応といわれたのなら安心ですね!
うちは心配事だらけで…😢一子目でわからなすぎるというのもあるんですけどね😢
ミルクティ👩🍼
寝返りと寝返り返り以外は、上2人よりゆっくりです🥹
療育に通い出してからの成長が早いです😅
腰が据わってからの成長が早いと言ったほうが正しい気はしますが…🤔
掴まり立ちとハイハイは同時に出来るようになりました😂