※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
ココロ・悩み

子供が店員に注意された時、親として謝れず自己嫌悪。他の方も同じ経験ありますか?

親として失格ですよね?

レジで商品を打ってもらってる時にうちの子がレジ横の電池を触っていました。
すると店員さんが「お嬢ちゃん、触らないでね」と言いました。
私は携帯で会員バーコードを探すのに必死でその時私も店員さんにすみません。と言わなきゃいけないのに何も言わず帰ってきてしまいました。

帰って子供にああゆう時もあるね。でもいけないことだったから仕方ないね。次は気をつけようね。ママもあの時すみません。って謝れなかったから次からお互いに気をつけようね。
と話しました。

ですが、親としてその場で言えず親失格ですよね。
はぁ。
みなさんこういう失敗とかありますか?

コメント

⛄️

失格なんて思いません😭私も経験あります!
代わりに注意してくれてありがとうございますと心の中で思うようにします。
そっかこれはダメなんだと私が感じることもあります。人それぞれ許容範囲も違いますしね。
お子様もまた違う人から言われる事で学ぶこともあるのではないでしよわうか😹

はじめてままり

それで親失格なら、世の中の親の大半がアウトです💦
私も似たような経験あります。あぁ〜…って反省はしますが、次は無いように気を付けよう!と思うようにしてます。
親子でマナーについて話すキッカケにもなるし、失敗といえどもマイナスばかりでは無いです🙆

はじめてのママリ🔰

あとからきちんと話をされていてむしろ素晴らしいです☺️

大丈夫です。子供がいるといろいろなことがこれから沢山ありますよ✨