※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

歯科矯正の費用や都内の歯医者選びについて相談中。来週相談予定で、床矯正の料金も聞く予定。

ご自身ではなくお子さんで矯正されてる方いますか?最近の矯正事情を聞きたいのでお子さんでのお話を聞かせていただきたいです🥺✨

歯医者はどれくらい回って決めたり、費用はおいくらですか?
我が家は田舎なのであまり歯医者がありません😅
かかりつけの歯医者で矯正お願いしようと思っていて、
相談無料、検査料3.3万、(一期の)ブラケット33万、都度5,500円って感じでした。
一期で治らない場合は大人の料金(77万)との差額でいいそうなので+44万だそうです。
※娘は顎が小さく歯並びが悪いです🥲

矯正は月に一回都内の先生がいらっしゃるのでその先生にやってもらう感じで、その先生のクリニックのHPはまあまあ口コミも良さそうでした!
私なりにいろいろ調べてみて上記金額は平均的かなと思ってて、通いやすいのでそこでいいかなと思いつつ、少し車で行けば他にも歯医者あるので相談だけでも行くべき?と思ったり😮‍💨💦
来週相談に行くのですが、娘は床矯正してからブラケットのようなので床矯正の料金を聞かないととは思ってます💦

コメント

まい

息子が5歳半くらいからプレオルソやってます。

プレオルソで不十分なら床矯正です。

プレオルソのみ33万、床矯正するなら+10万です。

月1通院で5500円

大人の歯の前歯(下)ガタガタだったんですが、プレオルソ数日で効果出ました!
ご希望あれば写真のせます💡

今も毎日やってますが、最近上の歯が抜けて、たぶんガタガタで生えてきそうなので、プレオルソで綺麗になるといいなーと願ってます


他の歯医者ならプレオルソ5万、月1通院で3300円の所もありました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    プレソルオされてるんですね😳
    プレソルオは顎が小さい子には不向きと見たんですがお子さん顎の大きさとかどうですか?
    もしよろしければお写真見せて頂きたいです🙇‍♀️

    車で30分の歯医者もプレオルソやっていて5万でした😳遠いのがネックなのと、そこは普通の矯正してないのでプレオルソでダメなら結局近場の歯医者でやるのでそれなら近場の歯医者でいいかなとも思ったり😭

    プレオルソにした理由はありますか☺️?

    • 5月18日
  • まい

    まい

    子供の顎ってまだ成長段階にあるので、プレオルソ+トレーニングで顎の成長を促せるみたいです💡
    顎の成長は10歳くらいまでで、それ以降はプレオルソ出来ないみたいでした!

    通ってる歯医者で貰った資料です😊

    • 5月18日
  • まい

    まい

    上がプレオルソ始める前去年10月
    下が4ヶ月後の今年2月です。

    マウスピースの形に並んできてます。
    今は下の歯の隙間がこの時よりも空いてきてます☺️

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    お写真ありがとうございます😭✨
    綺麗になってますね😳!
    すごいです、、、!
    うちはもっとガタガタなので適用になるのかは分からないですが、プレオルソだけで終われたら理想です🥺
    お子さんのお悩みは歯並びだけですか??

    • 5月19日
  • まい

    まい

    まだ殆ど乳歯なので、大人の歯になったらもっとガタガタになりそうです😅

    ウチは今のところ悩みは歯並びだけです。姿勢も今のところ問題ないと言われました💡

    うちの子は前歯が生えた頃に床矯正する可能性高いと言われてますが、4ヶ月くらい付けっぱなしになるそうで、プレオルソの利点はつけ外し出来るのが大きいな〜と思います😆

    • 5月19日
ひーちゃん👵🏻

三箇所ぐらいまわって相性の良さそうな先生が居たのでそこに通ってます。
金額はママリさんの金額より少し高い感じ(検査5万矯正費用38万月々4400円)でしたが今はもっと値上がりしてました💦
矯正って何年も通うので通いやすいって所もポイント高いですよね🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    3箇所くらい回るの理想です!
    うちは田舎なのでHPも全然なくて、ママ友もいないので評判も聞けずどこがいいのかさっぱりです🥲
    矯正始めた理由とどれくらい年数経ってどんな感じかお聞きしてもいいですか🥺?
    ちなみに矯正医が月1しかいないみたいなんですけど、急に受診を要するようなトラブルとかってなかったですか?矯正医いない時にトラブル起きたらいつもの先生では対応できないですよね🥺

    • 5月18日
  • ひーちゃん👵🏻

    ひーちゃん👵🏻

    いつも通ってるしかも矯正やってましたが同じように月1しか来ないとの事だったので矯正歯科専門で探しました。
    明らかに受け口だったので相談して受け口は早めに始めるのがいいという事で年長から始めて今5年生でもうすぐ終わりが見えています☺️
    プレオルソで受け口治して床矯正という流れです。
    うちは矯正の専門のところなので器具が痛くてつけられないなどのトラブルがあった時は連絡してすぐ見てもらってます、あまりない事ですが。

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    プレオルソからの床矯正なのですね😳!
    プレオルソでは受け口は治ったけど歯並びとか他の悩みがあるので床矯正って感じですか🥺?
    調べるとプレオルソにはデメリット無さそうかつ副次的効果もありそうなので、プレオルソ→矯正が良いなと思うんですがそんなに余裕もないので矯正だけでも、、、と思ったり🥲

    やはり矯正専門がいいですよね💦田舎なのですごい遠くにしかなくてそこも悩みどころです😭

    • 5月19日
  • ひーちゃん👵🏻

    ひーちゃん👵🏻

    プレオルソで受け口を治して床矯正で永久歯の生えるスペースを確保して綺麗な歯並びにする感じですね。
    治療経過はこんな感じです。
    今はもう綺麗な歯並びです🤩

    • 5月19日