※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
妊娠・出産

旦那とのコミュニケーションがうまくいかない。妊娠中でつわりが続き、体調がすぐれない。旦那からストレスを感じているが、話し合いたいが無視されている。どうしたらいいか悩んでいる。

旦那と分かり合えない

乱文です。すみません
20w初マタです。
中期に入ったけれどつわりがおさまらず、
1日寝起きと食後に吐いて、初期にはなかった頭痛も始まり
最近は有り得ないくらい眠くてずっと寝てしまいます。

自分でもおかしいくらい寝てしまいます。
朝10時に起きてまたお昼寝もしてます。
夕方動けるようになってから洗濯と晩御飯を作っています。


旦那に今日ぶちぎれられました。
ずっと寝てる、ずっと携帯構ってる
俺は仕事もして家事もして見てるとストレスでイライラするとまで言われました。

どうするのが正解?
自分でも思うように体が動かない、でも甘えかなとも思ってしまうし、でも頭が割れそうに痛い横になりたい、ご飯はオエオエしながら何とか作ってますが、途中で吐いたりしてます。

ちゃんと話し合いたいです。
でもまったく無視されます。

コメント

ママリ

お前が妊娠してみろよと😇
私が家事して仕事するから
お前妊婦して出産しろよって言ってやりたいですね😇

  • 🔰

    🔰

    ほんとに、そう言えたら良かったです😭

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

実家に帰ることが出来なければ、医師の診断書を見せますかね…
それでもだめなら向こうの実費でホテル暮らししてもらいます

だって、病人と同じ状態の嫁をなんだと思ってるの?なんでこういう時に優しくないの?
不思議でなりませんよ…

あっちの義母さんは使えそうですか?
泣きながら電話するかもしれません
義母さんに手伝ってもらっても解決しないから来ないでいい、
でも本人にこんなに辛いことをわかって貰えない…一緒に子育てする自信が無いし、
彼が病に倒れてもその事を思い出してしまう。

とか。

  • 🔰

    🔰

    結局実家に帰りました。
    義母にも言おうかと迷いましたがとりあえず言わず、、
    でも立ち会ってもらって話し合いがしたいです😢

    • 5月23日
aoちゃん

つわりきついですよね💦お腹の中で大切な命を育てているのですから、いくら休もうが寝ようが甘えではありません。ぶちぎれる意味がわからないです😑「あなたの子どもでしょ?子どものために仕事も家事も頑張れよ」と思います🤣無理しないのが1番です。もし無理をして赤ちゃんに何かあった時、旦那さんは責任とってくれないと思います。なので、自分の体を一番に考えてくださいね🍀

  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます。
    結局その後高熱が出て嘔吐もおさまらず、救外へ行きました😢
    そのまま実家で過ごしています。旦那からは何も連絡来ずです。

    • 5月23日
きらきら✩⋆*¨̮⋆

妊娠中の眠さって、ほんと異常でした😫
起きていられない、病的な、あらがえない眠さがある時期がありました💦
私も頭痛があって、13週頃からカロナール処方してもらって頻繁に飲んでます😵‍💫💦
全然甘えじゃないです…でも経験してない側には分からないんですかね😔あとは今まで大病したことなくて健康に生きてきた人とかだと…
私も、2人目妊娠しても同居の義両親や旦那さんが私の体調への気づかいが一切なくて、無理して仕事家事育児やってた結果、大量出血して緊急入院しました😢
ほんと妊娠中は絶対無理しちゃだめだと痛感しました😢
旦那さんに、具合の悪さをオーバーに伝えてもダメですかね😢
私は退院してからは、旦那さんに、生きてるのが辛いくらい常に苦しいってうったえてます😭
内臓が圧迫されて苦しい、脈が早くて寝てても早歩きしてるのと同じ脈で息苦しい、今日は○回嘔吐した、頭痛で起き上がれない、体が常にだるくて重くて頭がボーッとして動けない、頭がボーッとするから考えたいことがあっても考えられなくてイライラする、など、ことこまかな体調の悪さをLINEなどで伝えてみるのはどうでしょう…

  • 🔰

    🔰

    カロナール処方してもらいました!
    無理をしたらそんな大変なことになるんですね😢💦
    絶対しないようにします。
    初期に重症妊娠悪阻で入院していたこともあって、体の不調は都度伝えていましたが多分それも嫌になってて、だんだん聞いてくれなくなりました。
    具合悪い、と伝えたら、病院行ったら?しか言いません😢

    • 5月23日
MD twin

お腹で赤ちゃんがすくすく育ってるのに、なんてこと言うんですかね🤔

ホルモンバランスで眠くなるみたいです。わたしも先日まで頭痛があって、今はひたすら眠いです。

自分のペースでいいからねって言ってもらいたいですよね。

思いやりが持てないほど、旦那さんも余裕がないのかな。旦那さん側の身内で援護射撃してくれる人はいませんか?お義母さんとか義姉妹とか…

無視するなんて幼すぎるというか、
🔰さんのこと見下してる感じがして心配です。

  • 🔰

    🔰

    自分のペースでいいからねって言ってもらいたかったです😢
    旦那は激務プラス試験前の勉強?で忙しいと言っていました。
    義母や義姉妹に相談しようと迷いましたが、旦那に伝わったら絶対キレられるだろうなと思っていえずにいます…

    • 5月23日
  • MD twin

    MD twin

    体調大丈夫ですか?
    仮に旦那さんのメンタルがズタボロだったとしても、それを言葉にできるかどうかには大きな差があると思います。後から謝ってくれたとかも無いのであれば、旦那さんは自分の何が悪いのか分かってなさそうですよね。

    お義母さんに話して、旦那さんが激怒したとしても好きなだけ怒らせとけばいいんです。

    相手の価値観で考えて例え🔰さんが悪かったとしても、🔰さんを傷付けていい理由にはならないです。

    今回ちゃんと解らせないと、子どもにも同じように接しそうで心配です😢

    • 5月24日
🍎🍎🍎

それは眠りつわりですよ!
寝ても寝ても眠くて仕方ないんです💦
眠りつわりって検索して旦那さんに見てもらってください!
それでも理解できなかったら今後も思いやられます😖

ママリ

私は妊娠がわかった時から、17週までつわりが続きました。
そのタイミングで仕事も辞めたので、今20週でも無職でずっとお家にいます。
つわりも終わって、毎日お腹のベビとまったり過ごしてます☺️

そんな私に夫は妊娠してから一切そんなこと言ったことがありません、、悪阻酷い方で何もできない私の為に、不慣れな家事も洗濯も掃除も、+激務の仕事も全てこなしてくれました、、
妊娠わかった時から毎朝日課でパパverのトツキトウカ見ながら喜んでお腹触っておはようってしてきます。
そんな夫の子だから、つわりが辛くても産みたいとも感じました。

子供や妊娠に対しての温度感が同じじゃないと辛いと思います。話し合い、絶対大切です。話し合いできない相手とは今後長続きできる未来は私には見えません…
私のやり方ですが、、一旦ラインで思い伝えて、話し合いしようって言ってもう限界って言いましょう。旦那さんに思いやりがあれば、きっと向き合ってくれます。
同じ週数の仲間なので思わずコメントしました…頑張ってください😭😭

  • 🔰

    🔰

    本当に羨ましいです😢
    最初はそんな旦那だと思っていましたがだんだん冷たくなりました。
    話し合いがしたいけれどなかなか聞いてくれず、私的には親も混じえて話し合った方がいいかなと思うんですがどうでしょうか?

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    話し合いできない事については、親御さんにご相談してもいいかもしれませんが、夫婦の問題なのでもっと旦那さんカッとなりそうな予感もします…🥲
    夫に本当に限界だから話聞いて欲しい。って私なら言っちゃうかもなあ…うちの夫は自分に余裕なくて構えてない時が多いので、その一言言えば、ごめんね話聞く余裕なかった…って言ってくれるので…
    旦那さんが本当の意味で愛してるなら寄り添ってくれると思いますけどね…🥲

    • 5月24日
はじめてのママリ

主様が可哀想すぎます😭
妊娠中、眠り悪阻がひどくて起きていられる時間は数時間程度でした…💦
全然甘えではないです。

でも、経験としても眠り悪阻はなかなか理解得られなかったです😔
私も罪悪感で辛くなった時期があり、市に設けられていた助産師さんに相談できる窓口で「明日は仕事休んでしまえという気持ちで寝れば良い」と言われてようやく心が軽くなりました。

ご主人、次回の健診についてこれませんかね?
次回を待たずして、「辛いから助産師に相談してみるのでついて来て」などその手の窓口に同席させてみるのもおすすめです。
理解していないだけだと思うので、医師や専門の人からしっかり説明受けるべきだと思いました。

  • 🔰

    🔰

    わたしも、今度市の相談窓口に行ってみようと思います。

    妊婦健診で助産師さんに相談できる時間がありますか?
    検診には毎回旦那が着いてきます。

    • 5月23日