※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳を搾乳して哺乳瓶であげる方法を知りたいです。搾乳した母乳は冷凍保存していますか?冷蔵の場合、何時間以内にあげるのが良いでしょうか?教えてください。

搾乳した母乳を温める方法教えてください!

哺乳瓶拒否にならないように混合で育てています。
(今は完母でもいけるくらい出てます)
ですが、シャワーみたく出てしまうため、赤ちゃんがむせたり唇を離してしまうことが多く、洋服が濡れたり赤ちゃんの顔にかかったりしてしまうので搾乳して哺乳瓶であげた方が飲みやすいと思ってそうすることにしました!

温める手間はありますが、飲んでる量もわかるし、ミルクにするよりは混合でやった方がお金も浮くしそうして行きたいです。

搾乳してる方は、フリーザーパックにいれて冷凍してますか?
その日に飲む用に冷蔵の場合は何時間以内にあげた方がいいですか?
全然わからないのでこうしてるよってのがあったら教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

哺乳瓶に入れてラップしてキャップ?してます!冷蔵で24時間大丈夫です!

温める時はお湯で湯煎してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!
    ありがとうございます😭

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

私は産院で、室温4時間以内、冷蔵2~4日、冷凍1ヶ月と教わりました。
哺乳瓶に入れて冷蔵庫保存し、
冷凍はしませんでした。

温めるときは湯煎ですが、哺乳瓶のまま湯煎しました。
60℃以上だとたんぱく質が変性するので、50℃くらいのお湯を交換しながら湯煎しました。
湯煎が大変なのと、冬だったので、次の授乳でつかう分は室温にしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温度で変わってくるんですね💦
    難しいですね、、

    参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 5月18日
な

生後1ヶ月まで搾乳してあげていました。(今は完ミです)
私はあげる直前に搾乳してマグカップにお湯を入れて温めてあげていました。搾乳後すぐなら少し温かいので温まるのも早かったです!
冷蔵も同じ手順で、冷凍した物は流水解凍してから温めてました。ただ一度冷やした物は温まるまで時間かかりました。冷蔵なら24時間以内であれば大丈夫みたいですけど私は置いてても半日ぐらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷凍すると更に時間かかるんですね💦
    早まってフリーザーパック買ってしまったので先に聞いておけばよかったと後悔です🥲

    ありがとうございます!

    • 5月18日