※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
svkl❤︎
子育て・グッズ

2〜3歳の子が5日間入院する際、付き添いの必要性について意見を知りたいです。付き添いのメリットやデメリット、入院費についても教えてください。

2〜3歳の子が5日間入院するってなったらみなさんだったら付き添いしますか?

実際に周りに付き添いしたけど、しなくてもよかったかも。って言う声もあったのでみなさんの意見を知りたいです。

付き添いした方がよかった理由やしなくてもよかった理由、そのほか色々な面や、あと入院費がいくらだったかも教えて欲しいです。

コメント

🍀

四歳でしたが、付き添いしなければならない病院だったので付き添いしました。
してよかったなと思ったのは、点滴を手の甲からされてたので食事介助が必要だった点(一人で食べてたらすごく汚れただろうなと思いました…)
喘息での入院だったので退院に向けて吸入の練習が必要だった点、
入院で心細くなってたのでそのケアができた点ですね。

後半はかなりワガママになってシンドかったし弟も気になったので帰ろうかとも思いました😂
医療費はこども医療証でゼロ、こどもの食費が一日600円ほど、個室代も含めて、8日間で五万くらいでした。
私の食事は出なかったのでコンビニ代が別に一万弱かかってます…

  • svkl❤︎

    svkl❤︎

    確かに点滴とか食事の関係で一緒にいた方がよさそうですね‥

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

どんな入院か、によりますよね🤔
うちは入院三日目にいきなり急変したので、付き添いしてて良かったです。

ただ急変したとき、昼でしたが、付き添いしてたのは実母(当時、現役看護師長)で、私はまだ8ヶ月のコを自宅でみてました。母が異変に気づいたので、良かったですが、、、

やっぱり急変とかを考えたら、付き添いは必要なのかな、とは思います。

  • svkl❤︎

    svkl❤︎

    全身麻酔を使うので急変もなくはないですもんね‥。

    • 5月23日