※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
産婦人科・小児科

22日の赤ちゃんが鼻づまりで悩んでいます。吸引しても少し出るが、元気にミルクを飲み、よく眠る。小児科に連れて行くべきか迷っています。

いま生後22日の赤ちゃんがいます。
上の子が鼻水でてるせいか下の子が鼻づまりのようなブヒブヒと鼻づまりのような音がなります。吸引したら少し出てくる感じですがミルクはよく飲むし、寝る時もよく寝ます。
小児科連れてったがいいのか悩んでしまいます。

コメント

マナ

まだ新生児ですよね…
私だったら様子見します💦
ミルク飲めてちゃんと寝られるなら、とりあえず家で吸引しとけば良いかなぁと🤔下手に小児科行くのも何か貰ってきそうで怖いですし😭

  • るん

    るん

    はい😣
    様子見が安全ですよね😭

    • 5月18日
お地蔵さん

上の子いると風邪すぐもらっちゃいますよね〜😅
うちも新生児から頻繁に鼻はフガフガしてますね🥹
鼻水吸ってミルク飲めて寝れてるなら様子見でいいと思います。
うちは鼻詰まって寝るのに支障が出て咳が出始めて初めて受診しました。生後3あヶ月くらいだったとおもいます!

  • るん

    るん

    様子見でいいですよね😣
    おしゃぶりしてても寝れてるから大丈夫かなぁと思いつつ不安で😣

    • 5月18日