
コメント

ぷーやん
同じく家計簿つけてなくて
家の出費を把握しきれてないです(笑)
かなりの食費を使ってると
思います!(›´ω`‹ )

あーか
高いかどうかはその家庭の金銭感覚次第なのでなんとも言えませんが、私的にはそこはなるべく削って他に回すか貯金に回したいですね(・ω・)/
月にお菓子だけで6千円は高いかなーと。
-
tarapi
コメントありがとうございます。ですよね^^;
うちはお金持ちじゃない家庭なのでおそらくエンゲル係数高めなのかなと思いました^^;
貯金ほとんどできてません。- 4月1日

華ちさ
お子さまがいくつかわかりませんが高い気がします😣
-
tarapi
五歳になりました。お菓子食べたい盛りで、私もお菓子大好きなため(おばさんなのに)もうこれくらいにしなさいと言えない感じです(^^;;
- 4月1日
-
tarapi
コメントありがとうございます^_^
- 4月1日

時代の波に乗れない
月6千円は高い!!
…と、私なら思いますが、それぞれの家計事情にもよりますからね…
例えば、貯金が出来ない!とか、食べ過ぎを気にするとか、そういうのがあるなら減らしていく方が良いのかなとは思います。
私は買い込んでも旦那が見つけて食べちゃうので、基本ストックはしません!
-
tarapi
コメントありがとうございます。
高いですよね^^;そう強く言ってもらえたので改善せねば!と思いました。食べはじめると止まらなくて、ストックがすぐなくなります(^^;;- 4月2日

退会ユーザー
毎日お菓子食べるなら作った方が安いですよー!!
クッキーなど大量生産できるし、焼き菓子なら日持ちもしますし(^_^)
-
tarapi
コメントありがとうございます。
クッキーなど良いですよね。バターは高いけど普通にクッキー買うよりは安上がりですよね。たまには作るのですが、毎日となると面倒だなぁと思ってしまうんですよね^^;でもこれからは手作り増やしてみます!- 4月2日
tarapi
コメントありがとうございます。一緒ですね。お菓子代遣いすぎかもと今さらながら気づいてしまいました^^;