※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
ココロ・悩み

2年生の息子が自発的に行動しないストレス。解決策は?

2年生の息子に毎日、歯磨いて!宿題やって!着替えて!と言うのがストレスです。自分から進んでやろうとしません。。何かいい方法ないでしょうか笑

コメント

2児のママ

私の場合、歯磨きや着替えは4年生になっても毎日言わないとやらないです。

だからやれたら、シールを貼るようにはしてますが。

事前に食べたら歯磨きしてね!とご飯が終わりそうな時に言ったり。

朝や夜の着替えは、今日は何を着る?って選んでもらってスムーズに着てもらうようにしてます。

k

土日は放置気味にしてみて、お出かけする日に、「家を出る時間が○時だけど、何時に朝起きたら間に合いそう?」と逆算させて、当日は「次、何するんだっけ…?」と考えさせる。
…で、何とか身につきました🤗

一年生の頃は、身支度ボード使ってました。