※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子のうんちが急に明るい黄色になり、回数も増えた。胆道閉鎖症の可能性が心配。予防接種やミルクの変更もある。夫はミルク量を減らすべきと主張。受診の必要性について相談中。

生後2ヶ月の男の子のうんちの話です。
ずっとうんちの色は、緑に近い黄緑色でしたが
急に明るい黄色?母子手帳でいう4番ぐらいの明るさ?のうんちがでました。
うんちの回数は、今までは1日1回出たらいい方で、出ない日は次の日に溜まってた分を2~3回にわけて出していました。
しかし、昨日は1日に5回(前日もうんちは出ています)、朝は黄緑でしたが、次第に夕方頃には明るい黄色で、豆腐を砕いたような白いツブ?も増えました。

白っぽい?と言われれば白っぽい…
胆道閉鎖症だったらどうしよう…と心配です。
黄疸はありませんし、白目もキレイです。
が、素人目なのでなんとも言えません。
息子も機嫌もいいし、お昼寝もするし、夜もぐっすり寝てくれるのでうんち以外は何ら変わりはありません。

原因かどうかは分かりませんが、

・先週の土曜日に予防接種をした
・先週の月曜あたりから、混合から完ミに移行した
・完ミにともない、昨日からミルクの量を増やした

です。

旦那は、ミルクの量が増えた事による消化不良だからミルクの量を減らして様子を見ようという見解です。
私は、胆道閉鎖症または他の病気だったら怖いからすぐに受診した方がいいのでは?と思うのですがどうでしょうか

⚠︎︎うんちの写真を載せてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うんちの色はこんなかんじです。心配しすぎでしょうか?
⚠︎︎閲覧注意です

みるく🍼

小児科で看護師してました、胆道閉鎖症の患者も何人も見たことあります!
完ミに変えたばかりということなので数日様子を見てもいい気がします。
胆道閉鎖症の子の💩はもっと白くて灰色っぽい感じです。
黄疸もかなり強くて誰がどう見ても肌真っ黄色って感じです🥺
機嫌も良くて嘔吐などの症状もないのであれば、慌てずに様子見ても大丈夫かな?と思いますよ^^

ただ、産まれてから1番近くで毎日見てるのはママさんですので、何かおかしい!いつもと違う!と思ったら病院に行ってもいいと思います。何もなければ何もなかった良かった!で済むので🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんからのコメントは心強いです!コメントありがとうございます🙇‍♀️

    胆道閉鎖症は、灰色っぽいのですね。なるほど、それだと息子のうんちはちょっと違う気もします。
    お話聞く限り、
    肌の色も大丈夫そうですね…!
    嘔吐はないです、ミルクの飲みも変わりありません!

    月曜日まで一旦様子見にします。
    異変があれば、病院に受診します!

    有益な情報ありがとうございました‼️

    • 5月18日
🍎🍎🍎

全然普通ですよ😊
黄緑とか黄色が普通ですし、つぶつぶは脂肪とかカルシウムだったかな?それがつぶつぶになって出てくるし母乳だとシャバシャバミルクだと硬めでつぶつぶな感じです💦
胆道閉鎖症だともっと灰色とか白っぽくなるイメージです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に見えますか?🥺よかった…
    普段から緑色のうんちだったので、異常かな?とビックリしました…。
    胆道閉鎖症だと灰色っぽくなるんですね!
    有益な情報ありがとうございます。
    月曜日まで様子見にしてみます👀

    • 5月18日